見出し画像

「マイホームは頭金なしでOK」はウソ?注意点や目安の金額について

「マイホームは頭金なしでも買える」という話を耳にしたことがある人は、家の購入資金を用意しなくても大丈夫だと思っている人もいるかもしれません。

しかし、この考えは少し危険です。

実際には、マイホームを購入するときも購入した後もさまざまな費用がかかります。

なにも知らずに家探しを始めてしまうと、せっかく素敵な家に出会っても購入できない、なんてことになってしまう可能性があります。

マイホームの頭金は本当に不要なのか、目安の金額や支払いの時期などを詳しく解説します。

そもそも頭金とは

画像1

土地や住宅は高額です。

マイホームを買うときには、ほとんどの人が住宅ローンを利用するでしょう。

頭金は、住宅ローンでの支払いに先がけて用意するお金です。

不動産の売主に対して、ある程度まとまった金額を現金で支払います。

頭金は不動産の購入代金の一部として取り扱われるので、住宅ローンで支払うのは頭金を差し引いた残額です。

マイホームは頭金なしで買える?

2のコピー2

マイホームは頭金なしでも買えるのか?というと、結論からいえば「イエス」です。

頭金なしでも住宅ローンの融資が組める銀行も少なくありません。

しかし、頭金なしで購入する場合には以下の点に注意しましょう。

・諸経費がかかる
・頭金がないと返済額が多くなる

頭金なしということは、貯金がなくてもマイホームを買えると思ってしまうかもしれません。

しかし、マイホームの購入では仲介手数料や登記費用、印紙税などあらゆる経費が発生します。

まったく自己資金を用意しないで購入するのは難しいでしょう。

住宅取得費用だけではなく、諸経費も込みで融資してくれる銀行も中にはあります。

この場合、借入金額が大きくなるので、借入期間によっては月々の返済額が負担になるかもしれません。

マイホームの頭金の目安

マイホームの頭金は、購入価格の1割〜2割ほど必要だといわれています。

購入しようと思っている住宅が3,000万円なら、頭金は300万円程度が目安です。

しかし、銀行の融資額は不動産の価値で決まります。

もしも築年数が古くて建物の状態がよくない中古住宅だとしたら、資産価値が低く評価されて融資額も低く。

逆に、資産性が高いと評価された不動産は、希望以上の金額で住宅ローンを組めるかもしれないのです。

購入価格と同じ金額での融資をフルローン、購入価格以上の金額での融資をオーバーローンといいます。

オーバーローンで融資を組めた場合、頭金も諸経費分の資金も用意せずに、マイホームを買えるでしょう。

頭金の支払いはいつ?

画像4

頭金を支払うタイミングは、売買契約が成立したあとです。

マイホームの購入は、一般的に以下の流れで進みます。

・購入の申し込み
・住宅ローンの事前審査
・重要事項の説明
・売買契約の締結
・住宅ローンの申請
・住宅ローンの融資実行
・不動産の引き渡しと所有権の登記

売買契約を締結してから住宅ローンの融資がおりるころまでは、頭金を支払うことになります。

よく、申込証拠金や手付金と頭金が混同されますが、これらは頭金とはまったく別物です。

申込証拠金は、不動産を購入したいという意思表明のために売主に支払う金銭です。

相場は数万円で、不動産の購入代金には充当されません。

手付金は、売買契約を締結した際に売主に支払います。

手付金は購入代金の一部になり、最大で物件価格の20%までです。

また、住宅ローンの融資がおりなかった場合には、手付金は買主に返還されます。

頭金なしのメリットデメリット

画像4

頭金を用意しない場合のメリットは、貯金に時間をかけずにマイホームを購入できることです。

もしも金利が低いときに融資を組めば、返済額を抑えられます。

さらに、金利が低い間に繰上げ返済してしまえば、より支払い利息を節約できるでしょう。

しかし、金利が高いときにフルローンで融資を組めば、返済期間が長引いて支払い利息は膨らんで行きます。

どちらの場合も金利に影響されるので、マイホームを購入する際の金利を調べた上で検討しましょう。

マイホームの頭金は用意する?しない?

画像5

結局のところ、マイホームの頭金は用意するべきかは人によります。

貯金はあるけれど、金利が安いから住宅ローンを利用してマイホームを購入し、貯金はとっておきたい。

貯金はないけれど、収入が安定しているから返済額が少し多くても問題ない。

このように、自分の経済力や考え方に合わせて頭金を用意するかは考えましょう。

しかし、まったく貯金しないでマイホームを購入するのはおすすめしません。

土地や建物を購入すると、不動産取得税が課税されます。

不動産取得税は、不動産を購入してから数ヶ月後、忘れたころに支払いの通知書が届きます。

納税額は不動産の面積や価格にもよりますが、少なくない金額でしょう。

不動産取得税の他にも、固定資産税などマイホームの購入後にもお金がかかります。

頭金はなしで融資を組むとしても、ある程度は貯金しておくのがおすすめです。

住まいに関するお悩みにお答えします→愛知県のハウスメーカー フジケン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?