見出し画像

”対話が変われば組織が変わる” 対話を本気で深める2日間  組織変革ワークショップ 【2024年8月17日(土)〜18日(日)】

みなさんこんにちは。
淡路島で小学校の教員をしています、藤池陽太郎です。
小学校の教員する傍ら、デザイン制作やワークショップのお仕事もしています。

今回は、ぼくのファシリテーターの師匠である、マーキーとの企画です。
青木マーキーは日本で初めての会議ファシリテーション専門事務所を設立したファシリテーターです。
淡路島に移住をし、マーキーのもとでファシリテーションや場づくりについて学んで2年半。
マーキーとは、様々なワークやいろんな時間を共にする中で、場づくりの基本からファシリテーターの在り方、そして、人生の歩き方まで、たくさんの多くのことに気付かせてもらいました。(もちろんパートナーのきょんからも!)


マーキーとぼく(勤務校でのワークショップ後のショット)

そんなマーキーとは、自分が勤務する学校の研修や自主研修グループでワークショップは何度か企画をしてきましたが、長時間の本格的なワークショップを企画するのは今回がはじめてになります。

今回は「組織変革ワークショップ」と題して、対話やワークショップを通して、組織をよりよくしていこうとしている方を対象にワークショップを行います。

実際にぼく自身も、現在勤務する小学校で、講師を招いた座学の研修をやめて、月に1度のワークショップを実施しています。コーヒーを飲んだり、お菓子を食べながら、様々なテーマについてそれぞれの教育観を語り合う。そんな場づくりを魅力を日々体感しながらも、さらにその先へどう進んでいくのか?といった悩みも抱えています。
悩んで、頭の中がぐるぐるしだしたら、いつもマーキーに相談。マーキーはいつも話を丁寧に聞いてくれて、いっしょに悩み、考え、そして、「こうしてみる?」とそっと解決策を提案してくれます。

今回、ぼくと同じように、対話やワークショップで組織づくり・関係づくりをしていきたい!と思っている方・実際に実践している方々と、マーキーのファシリテーションのもとで対話し、深める場をつくれたら・・・と相談したところ、ワークショップを開催することとなりました。


マーキー×琴屋のワークショップの安心感はすごい。自然と自分が引き出され、対話の楽しさ、奥深さを体感することができます。暑すぎなければ外でのワークもしたいな〜


一般企業、教育関係、福祉、医療など、分野を問わず、
〇組織やチームの関係づくりに悩まれている方
〇対話やワークショップを通じてチーム力を上げていきたいけど、その手法に悩んでいる方
〇対話の質の深まりを体感したい方
〇組織づくりについて多様な分野の方と対話をしながら深めていきたい方

ぜひ、ご参加ください!


ぼくの好きな言葉に「人生はファシリテーション」という言葉があります。
マーキーとぼくの進行のもと、その場に集まった方々としか作れない場や時間、学びを楽しめたらなあと思っています。
そして、2日間が終わるころには、参加したみんなが、「自分がいまいる場所、組織、チームのメンバーとこんな場がつくりたいな〜!こんなワークショップで対話を楽しんでみたいな〜!」とワクワクした気持ちになっていればとってもうれしいです。楽しみ!


■日程
2024年8月16日(土)10時ごろ集合〜
17日(日)16時ごろ 解散

一泊二日(テント泊 or 古民家泊 or 旅館泊)
※テント泊あるいは電気・ガス・水道が通っていない古民家での寝袋泊、もしくは、近隣の旅館での宿泊も可能です。
※古民家にお風呂はありません。希望者は車で10分の温泉に出ることは可能です。

■会場
〇津井の家「琴屋」
〒656-0341 兵庫県南あわじ市津井1348
〇産業文化センター
〒656-0341南あわじ市津井2285-4
→当日の気温や天候によって、野外でのワークショップか文化センター内でのワークショップかは判断します。

会場予定の津井の家「琴屋」

【参考】
今回の会場の一つの「琴屋」については以下のURL先の取材記事にも詳しく掲載されています。雰囲気がつかめるかなと思いますので、ご興味あるかたはぜひご一読ください。

■アクセス
◎交通案内:朝9:00に神戸三宮を出るみなと観光バス淡路島特急にのって頂ければ、間に合います。
自家用車の方は、直接会場へどうぞ

■持ち物
焚き火や野外キャンプの活動で多少汚れてもよい服。自然の中で開催するため、長袖・長ズボンがオススメです。寝袋、軍手、タオル、ヘッドライト、マイ箸、マイカップ、マイ食器、マイマジック、クリップボードなどのご持参があるとスムーズです。お持ちでない方や持参が困難な方には現地の物品を貸し出すこともできますので、ご安心ください。
※持ち物についての詳細はお申し込み後に追ってご連絡いたします。

夜は焚き火を囲んでみんなで語り合いましょう〜


■参加費
40,000円(税込み)
定員:8人

※1日目の夜は琴屋でのBBQや焚き火を予定しています。BBQ代は買い出しの際に集めます。アルコール類は各自で購入していただきます。(各地の銘菓や美酒の差し入れも大歓迎!)
※参加費は保険代、食事代、講師代、事務代、施設利用料に使わせていただきます。

■ざっくり日時&予定(仮)
《1日目》
現地集合:10時ごろ
・はじめまして
・みなさんの組織のお悩みを聞かせて
・対話やワークを体感しよう
・ワークづくり・問いづくりを学ぼう
・マーキーに聞いてみよう
《2日目》
・それぞれが考えたワークをやってみよう
・自分のチームや組織の未来を描いてみよう
・2日間をふりかえってみよう
現地解散:16時ごろ 



■講師・スタッフ

□ファシリテーター
青木将幸(マーキー)

ファシリテーター。 1976年、世界遺産・熊野古道ぞいで生まれ育つ。 2003年、日本で初めての会議ファシリテーション専門事務所を設立。 家族会議から国際会議まで、さまざまな会議を進行する。企業、行政、NPO、大学、生協、社協、国際機関から自治会、小学生からお坊さんの会議までクライアントの幅は広い。コロナ期にはオンライン会議ファシリテーターとして、近年では、美術分野における対話型鑑賞や熊野古道での巡礼対話のファシリテーターとしても活動を展開し、その領域を広げつつある。

□ファシリテーター
藤池陽太郎(ようたろう)

2015年より兵庫県の小学校教員として勤務。1人の教師の教育力ではなく、学校全体で子どもが育つ場を作っていく必要があると考え、ファシリテーションを学びに2022年に淡路島へ移住。2023年 FUJIIKE DESIGN OFFICE を立ち上げ、小学校の教員をしながら、グラフィックデザイナーとして、チラシ・パンフレット・HPなどのデザイン制作や写真撮影の仕事も行う。また、グラフィックレコーディングなどの手法を用いながら、校内外でワークショップの企画・運営も行う。

■お申し込み方法
以下のフォームにご記入下さい。

みなさまのご参加、お待ちしております!

■主催
青木将幸ファシリテーション事務所(マーキー)
FUJIIKE  DESIGN  OFFICE (ようたろう)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?