ただほめればよいというわけでもない/ Kirari♬
みなさん、こんにちは。フジガッキーです!
わたしはいま、コーチングのプロが教える「ほめる」技術(鈴木義幸著)
を読んでいます。
そして、きょうのテーマはズバリ、
「ただほめればよいというわけでもない」です。
◆ 押さえておきたい4つのタイプ
「ただほめればよいというわけではない」
そうなのです。同じようにほめたとしても、人によって感じ方が異なる。よかれと思ってほめたことが、却って逆効果となってしまう場合があるということなのです。
そこで、この本では、ある程度相手のタイプや特徴を頭に入れておくと効果的なほめ方になるということで、人をタイプ別に4つに分類しています。
コーチングでは人のタイプを、思考のパターンと外界との関わり方に基づき、大きく4つに分けています。人や物事を支配していくコントローラータイプ、人や物事を促進していくプロモータータイプ、全体を支持していくサポータータイプ、分析や戦略を立てていくアナライザータイプの4つです。
◆ 4つのタイプの特徴
そしてこの4つのタイプの特徴として、
コントローラーは、行動的、野心的で、自分が思ったとおりに物事を進めることを好みます。決断力があり、ものの言い方は単刀直入。ペースが速く、自分のスピードに相手を合せようとします。他人から指示されることは何よりも嫌いで、人をコントロールしようとします。その一方で義理人情にはとても厚く、人から頼りにされると断れないところもあります。
プロモーターは、自分のオリジナルなアイデアを大切にし、人と活気あることをするのを好むタイプです。事を仕切るのが好きで、得意です。自発的でエネルギッシュ、好奇心を強く、楽しさこそ人生と思っています。多くの人に好かれます。人との関わりでは、感情表現は豊かで、話すときは身振り手振りが大きいのが特徴です。
サポーターは、人を援助することを好み、協力関係を大事にするタイプです。周囲の人の気持ちに敏感で、気配りに長けています。自分自身の感情は抑えがちで、ノーということを避ける傾向があります。自分の側からの提案や要求も控えめになりがちですが、人から認めてもらいたいという欲求も強いのが特徴です。
アナライザーは、行動の前に多くの情報を集め、分析し、計画を立てるタイプです。物事を客観的にとらえるのが得意で、堅実な仕事ぶりを発揮します。完全主義的なところがあり、ミスを嫌います。一方で変化には弱く、行動は慎重です。人との関わり方も慎重で、感情はあまり外側には出しません。
◆ 4つのタイプ別に発する典型的な言葉や表情
と、ここまでは4つのタイプの特徴が書かれており、「ふ~ん、なるほど」で終わってしまうところですが、
私がこの本を読んで面白いと思ったことは、それぞれ4つのタイプをもった人の表情なり、よく発する言葉なりを紹介している点です!たとえば、
典型的なコントローラーを描写すると、こちらの話しが少しでも長くなると、多少のいらつきが顔に表れ、あいづちが早くなり、先を急がせようとします。(中略)お愛想笑いをするようなことはあまりなく、人を寄せ付けないようなピリッとした表情をしていることが多い。
典型的なプロモーターは、擬音語や擬態語、「ぐっとくるような」「ば~んといこう!」といった表現をよく使います。
典型的なサポーターは、話しの前に「一度聞いたことがあるかもしれませんが」といった前置きがつくことが多いのと、話した後にうなづくなど、こちらの期待に添った回答ができたかどうか確かめるのが特徴です。
典型的なアナライザーは、質問されると、即答せずに、多少反応時間が長くなり、「そうですねえ」とか「ええっと」など、間を取る言葉が多くなります。感情表現は、「うれしい!」のような直接的ではなく「あの時はけっこううれしいって思いましたね」のように客体化した表現を多く使います。
いかがでしたでしょうか。長くなりましたので、きょうはここまでとします。次回は、それぞれのタイプにあったコミュニケーションについてご紹介していきます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ということで、最後はたまに行なっている、わたしのいまの一曲♬
藤井風の「Kirari」です!
藤井風って、踊りも上手い!ピアノだけじゃないんですね!!
この曲はある自動車メーカーのCMソングにも採用されています。
この曲を聴くと、車も速そうで、颯爽としたイメージでしょうか!
ではどうぞ。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?