見出し画像

みなさん、こんにちは。

経営のパーソナル・トレーナー、フジガッキーです!

最近はすっかりオンラインミーティングが定着し、私もだいぶ慣れてきて、自分でもミーティングを主催できるくらいまでになってきました。

自分の顔が見える、やってるときに同時に表情や背景が確認できるって、ほんとにすごいことですね!次回はああしよう、こうしようと自然と工夫が生まれたりもします。みなさんはいかがですか!

さて、先日あるオンラインミーティングで、「銀行からみたキャッシュフロー」というテーマで発表させていただきました。

関心が高かった銀行から見た場合のキャッシュフロー、つまり銀行ではキャッシュフローをどう見ているのか、事業者が考えるキャッシュフローの見方と同じなのか、異なるのかといった点について、機会があればまたお話ししたいとも思います。

でも今日はセミナーで発表した内容的なことではなく、話している最中や事後に気づいたことなど、振り返りの意味をこめて書いてみたいと思います。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆ キャッシュフローとは


セミナーでも参加された人の意識レベル確認も込めて、最初にキャッシュフローってなんですか?と問いかけました。そうしたところ、ある人から

キャッシュ(お金)が流れるってことではないですか!

との回答がありました。すばらしいです✨

その方は詳しい定義とかあまり深く考えたわけではなく、単純に回答したとおっしゃっていましたが、第一印象で思ったことや感じたことって、意外に当たっているものです。

そうなのです!ここで注目したのが、流れているというフローな状態です。

◆ フローな状態とはどんな状態?


ではフローな状態ってどんな状態?という点について、やはり考えてもらいました。みなさんはどう思われますか?

いきなりただ考えろっていわれても。。。という声が聞こえてきそうです!

以前の投稿、

ここでも書いたように、考えるとは比較することです。

フローな状態ときかれたら、フローでない状態を考えるでしたよね!フローでない状態とは、そうストックです。ダムに水が貯まるイメージです。

ストック状態がわかったところで、個人ではマネー(お金)が貯まるのですから、ないよりはあったほうがいいということもあると思います。

でも法人で考えた場合、ストック状態は決していい状態とも言えないのです。このあたりは、私の分野、健康経営にも通じるのですが、人間の体と同じで、血液循環がスムーズに流れない場合、いろいろな悪影響が及ぶのと一緒だと思います。

ですので、ストックでない状態の、フローな状態とはいい状態!

ということになります。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

いかがだったでしょうか。

説明してきたフローな状態では、いま読んでいる本「幸せのメカニズム」(前野隆司著)のなかで『ポジティブ心理学とはなにか』の章に、

ポジティブ心理学では、(中略)
創始者のひとりであるミハイ・チクセントミハイが提唱する「フロー」という概念も含みます。(フローとは、何かに没頭して、自分が「流れていく」かのように感じる状態)

と出てきたのを思い出し、今回はキャッシュフローについて行なったセミナーを振り返り、書いてみました。

この本についてはまた別にご紹介してみたいと思います。

ではまた。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?