見出し画像

みなさん、おはようございます。
経営のパーソナル・トレーナー、フジガッキーです!

12月に入りました。
今年も残すところ1ヶ月。
そろそろ今年の総括とか、来年に向けた準備とか、
始める時期になりました。

わたしは、今年後半に大きな転機を迎えました。
以前にも投稿しましたが、それまで36年間
勤務してきた銀行を定年退職し、
経営コンサルタントとして独立したのです!

そして早くも独立して1ヶ月が立ったというわけです。
ということで、この1ヶ月を振り返り、記録に残しておこうと思います。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

良かったこと


まずは、良かったことといえば、
独立してすぐに仕事が見つかったこと。
これです!
実は、退職日の翌日から途切れることなく、
新たな仕事に従事しています。
それも2箇所で!!
週2日は公の仕事、残りの3日は民間コンサル会社へ。
いずれも社員ではなく、
個人事業主(フリーランス)なので業務委託契約です。

他にも独立前から関わっていた方から、
執筆のお仕事をスポットでいただいたり、
所属している協会を通じてお仕事もいただいています。

なので、
収入面でも無収入ということはなく、本当にありがたいです😃
これには妻も安心してくれています。

悪かったこと


いまのところはありません。
新しい業務に慣れることで精一杯
(本当はそれじゃいけないのかも💦)

自分が決めた道。
やりたかったことに取り組めているのですから!

改善していきたいこと


この1ヶ月、夢中で駆け抜けてきました。
毎日がとても新鮮で、楽しい。
幸せに感じています。

業務委託なので、受託したお仕事の出来が委託先の満足する
ものでなければ、いつでも首を切られる。
それは覚悟はしています。

でもそれだけじゃダメ、流されちゃダメだ。
迎合したり、自分の意に反することまではしたくない。
ということも同時に感じています。

自分のやりたいと思い描いていることに、ブレることなく、
愚直に、地道に取り組んでいく。

もしそれが、今自分が望み従事している場所で、
実現できそうにないのだったら、いつでも軌道修正する。

そんな思いもこみ上げてきています。

あらためて自分のミッション


自分は、なんのためにこの仕事を選んだのか。
自分のミッションとか存在意義はなんだったのか。

何かあった場合、ここに立ち返る自分自身の拠り所となるもの。

『地域に笑顔と幸福(しあわせ)を拡げるお手伝い』
『人生に潤いを、地域に彩りを』

いまはこれでいけるところまで行きたいと思います!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

昨晩は、毎週オンラインで行なっているウェルビーイングチャレンジ。

何でも言い合える仲間の存在。

とっても嬉しいです!

そろそろ週末が近づいてきました。

ギアを上げて、依頼されている原稿書きを仕上げたいと思います。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?