見出し画像

今が「アンラーニング」の時

こんにちは。

皆さんはアンラーニングって言葉ご存知でしょうか?知ってる方はどうぞスルーして下さいね!


経営の神様と呼ばれてた松下幸之助さん、
京セラの創業者、
JALの名誉会長でも有名な稲盛和夫さん、
納税額日本1の愛される経営者、斎藤ひとりさん

など今の日本に多大な影響をもたらした
経営者の方々にっ!

強く影響を与えた人。。。


そう。
中村天風さんです。

日本に初めてヨガを🧘‍♂️伝えた人でもあります。


その中村天風さんが、
当時大病を患い死を覚悟して日本へ戻ろうとしていた時に奇跡的な縁で会ったのが、ヨガの聖人カリアッパ氏。


それから数年間
ヨガの修行をすることになる
中村天風さんですが、


その修行のエピソードの一つに
アンラーニングという話しがあります。


天風さんは、
「病を治したいならついてこい!」
とカリアッパ氏に言われ
インドまでついていったものの
いっこうに教えを乞うことができません。


そこで天風さんがカリアッパ氏に
「おまえは助かると約束されました。その教えはいついただけるのでしょう?」

そしてカリアッパ氏は
 

「新しい事を学ぶ場合、特にそれが新しい場合は、既存の知識をアンラーニングしない限り、新しい知識を学びとる事はできない。頭の中の古い知識が、色眼鏡となって、自分に都合よく解釈させてしまうからだ。これでは既存の知識の強化でしかない。」


そう、
アンラーニングとは
「既存の知識を捨てる事」です。



時代の大転換が起こってる今

ビジネスにおいても、
人生の価値観、結婚感、あらゆる面で

「アンラーニング」

が必要になっているのではないでしょうか?

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,875件

#人生を変えた一冊

7,932件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?