見出し画像

R.Carson[センス・オブ・ワンダー]に寄せて

Dear  my son!

元気に やっていますか?「note」で「センス・オブ・ワンダー」に辿り着きました。あなたの息子ジュンが もう少し幼い頃に読んでおきたかった本。いいえ、あなた達が生まれる前に出会いたかった本を 今、あなたに おくります。これは 子育てに「五感」を育てることが いかに大切か!を気づかせてくれる本です。今からでも遅くない。いえ、今にこそ「親」としてのあなたに知っておいてほしい!と思い、おくります。薄い本ですので、あっという間に読めるので、読んだらジュンの目に付くところに置いておいてください。

小学校を卒業すれば 否応なく「勉強」の社会に突入します。その渦の中で一人親のあなたは きっとジュンのことで色々ストレスを 抱えると思います。そんな時、この本を思い出してください。 学校の勉強は大切ですが、ついて行けさえすればいいので、ついていくには 復習を出来るまで繰り返せばいいことですから…。少年時代、お父さんと こんな所へ行った、こんな面白いことがあった、そこで こんな「?」を持った等々。 それこそがジュンへの最大のプレゼントです。そのときあなたがジュンと一緒に楽しめることが 何より大事なことだと思います。

あなた達に何もしてあげられなかった 至らぬ母ですが、せめてもの償いに気が付いたことを させてもらおうと思っています。採用するかしないかはあなた次第です。ね ♡

ところで、朝早く目が覚めて テレビをつけると、色々な商品の販売をしています。今朝、頭皮マッサージ器を 購入しました。頭のマッサージをシャンプー時またはヘヤーエッセンスをつけて リラックスして下さい。   母も買いましたので…(笑) 

ジュンには「たのしいこと」「たのしい時間」を知ってほしいですね。その為の「センス・オブ・ワンダー」の基本を!思い出してもらえれば 幸甚です。

コロナもなかなか「終」が見えませんねえ。「今」私たちに出来ること、 それは、かけがえのないあなたとジュンが「健康であること!」「いい時間を過ごせていること!」が理想ですが、完璧を目指さず、他人と比べず「今」を大切に!「今」は目先の事でないということも 知っておいてください。

ながながと書いてしまいました。ごめんね!入学式の件、又、そっと教えてくださね。よろしく!それでは、安全運転で!

                        母より

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,131件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?