マガジンのカバー画像

エッセイ

10
運営しているクリエイター

記事一覧

イギリスの薔薇

イギリスでは、君主はテューダー・ローズの紋を使用する。 イギリスの薔薇といえば、ダイアナ…

今宵魅せられて 月

日中の暑さはやわらぎ、夕方になると風が冷たくなってくる。夜になると、虫の声がする。 夏が…

カエサルとクレオパトラ ローマ人の物語より

毎日がこう暑いと、冷たく青い海にひたりたくなる。とはいえ、感染症が蔓延する現在の状況から…

眠れぬ夜の夢

夜は静かだ。 私の暮らす田舎町では、騒音もネオンもない。 安眠を妨害するものなどないけれ…

雨の音を聞いて

今日は朝から雨が降っている。 少し肌寒さを感じて、薄いカーディガンをはおった。 まだ、梅…

カズオ・イシグロ作 クララとお日さまを読んで

この本の主人公は、AF(Artificial Friend)のクララだ。 クララは、ショートヘアでフラン…

ヘッダー画像を3時間かけて作ったことと本の話

ようやくnoteを始めて、3ヵ月になりました。そこで、クリエイターページのヘッダー画像を作ることにしました。 今までは、noteの操作方法や、作品を掲載するだけで、精いっぱい。ヘッダー画像まで手がまわらなかったのでした。 他の人のヘッダー画像を参考に見てみると、小説、編集関係の人たちは、書斎を画像にしているのが、多く見うけられました。 よし、私もカッコよく書斎をイメージする写真を撮ろうと、昨日、悪戦苦闘した次第でした。 奮闘すること3時間、できた写真をヘッダー画像に挿

キャパとバーグマン

私の部屋には、キャパの写真がかざられてある。 キャパの写真展が美術館で行われたとき、美術…

みんなのフォトギャラリーはとても楽しい

noteを始めて、ようやく2ヵ月になりました。 最初は、個別のホームページの見方さえわか…

桜といえば西行だ

桜には物狂おしさがある。 春風の花を散らすと見る夢はさめても胸のさわぐなりけり     …