見出し画像

食について感じること



fufuttoのお菓子は、
熊本の実家(夫の)で育った
無農薬栽培の米粉、いちごを中心として
できる限り無農薬や有機のものを使っています。



私自身の話ですが
子どもの頃は健康が取り柄だったのに
社会人になると風邪をひくことが多くて

子どもと関わる仕事柄もあってか
周りで風邪が流行ったり、
季節の変わり目で気温差が大きかったりすると
すぐに喉の不調をきたして咳が続く。

なんてことは頻繁にありました。


そして病院を受診して風邪薬をもらい、
ダラダラと数週間、
または1ヶ月ほどかけて治す...

それが普通になっていた結婚前。



ですが結婚して
夫の家族と繋がりができて


ほとんど体調を崩すことなく、
病院にも薬にも滅多にお世話にならない夫


そして私が風邪をひくと、
梅を煮詰めたものや酵素ドリンクのシロップなど
手作りのもので体調を戻そうと
いろいろと送ってくれる義実家


同じ口から体に入るものでも、
病院でもらう薬より
食べ物や飲み物で治したいな
と思うようになりました。


さらには、
体調を崩さないような体にすればいいんだ
と思うようにもなりました。


そこから意識が変わってきて、
体に優しいもの、添加物などが気になるようになり
身の回りにある当たり前だった食べ物、飲み物は
本当に自分の体に必要かどうか、
丁寧に目を向けるようになってきました。


体のバランスを整え、
自分だけの体と思わず、
次の代、またその次の代...と残していけるような
そんな体作りを心がけるようになり

心なしか体調を崩すことも
減ったように感じます。


そんな意識の中でお菓子作りを始めました。

安心安全な米粉やいちごを使わせていただくので
できる限り原材料にはこだわりたいと思い、

自分なりに良いな、と思ったものを使って
お菓子を作っています。


丁寧に作られたものほど量産が難しく
それに伴いお値段も上がるので

材料費もかさみ、
お手頃なお値段のお菓子とは言えないです。


値上がりが続き、財布の紐も堅くなりがちな今

お手に取っていただけるようなお菓子とは...
と考えることが多いですが、

これからも原材料にはこだわって
丁寧に作っていきたいと思います。


グルテンフリーを心がけている方や
アレルギーをお持ちの方、
体の負担になりにくいお菓子をお求めの方
素朴なお菓子がお好きな方などなど...


食べてみたいな、と思う方に
お届けできたら幸いです。


そして実家のいちごも
多くの方に届いたら嬉しいな、と思います。


これからも自分のペースで
焦らず、楽しみながら
やっていけたらと思います🍓



読んでいただきありがとうございました😊


fufutto   sachika

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?