見出し画像

先週最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2022年11月第1週目)

不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先週特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます

対象期間:10月31日~11月4日

1位:令和4年秋の褒章、不動産関係は7人が受章

 国土交通省は2日、「令和4年春の褒章受章者」の同省関連受章者(70名・11団体)を発表した。

 不動産関係の主な受章者はこちら

2位:フラット35金利、3ヵ月ぶりに上昇

(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の11月の適用金利を発表した。

👀借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利
:年1.540%(前月比0.060%上昇)~2.990%(同0.020%上昇)。👀取扱金融機関が提供する金利で最も多い金利(最頻金利)
:年1.540%(同0.060%上昇)と、3ヵ月ぶりに上昇した。

👀借入期間が20年以下(融資率9割以下)の金利動向
👀フラット50(買取型)の金利動向
こちら。

3位:三栄建築設計、新社長に小池 学専務が昇格

 (株)三栄建築設計は1日、同日付で代表取締役社長に小池 学氏が就任したと発表。

同氏の経歴などはこちら。

4位:既存マンション、価格上昇が鈍化/アットホーム

 不動産情報サービスのアットホーム(株)は28日、同社ネットワークにおける2022年9月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表した。

\首都圏新築戸建ての登録価格、ポイントは👀?/
・東京都(23区/都下)、神奈川県(横浜市・川崎市/他)、千葉県(西部/他)の6エリアで17年1月以降最高額を更新!
・神奈川県他は12ヵ月連続で最高額を更新!
詳細・エリア別の価格変動はこちら。

\首都圏既存マンションの登録価格、ポイントは👀?/
・首都圏平均は5ヵ月ぶりに横ばいとなり、前月までの価格上昇の勢いにやや鈍化が見られた。
・エリア別では、東京23区、神奈川県他、埼玉県(さいたま市/他)、千葉県他の5エリアが上昇した一方で、東京都下で3エリアが下落。
・なお、埼玉県他の平均価格指数は15ヵ月連続の上昇!
詳細・エリア別の価格変動はこちら。

5位:仲介担当者の約8割が「鍵取り物件は内覧候補から外す」

 (株)ライナフは21日、WEBアンケート調査「内覧時の入室方法に関する実態調査」の結果を公表した。同社のIoTサービス「スマート内覧」を利用している不動産仲介事業者の担当者614人を対象としたアンケート。調査期間は8月27~28日。

❔「最も面倒な入室方法は?」
❔「鍵取り物件を内覧候補から外したことがあるか?」
❔「専有部の入室方法は?」
❔「内覧する際に管理会社とのやり取りで面倒なものは?」

調査結果はこちら

6位:新築マンション価格年収倍率、東京は14倍超に
7位:仲介会社向けに最短5秒で買い取り価格を算出
8位:池袋で全室「メタバースルーム」付きのホテル
9位:東急不、マンハッタン一等地のオフィスビル開業
10位:新宿歌舞伎町タワー、エヴァンゲリオンとコラボ

今週も見ていただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通

最新号-12月号-

★★ 購読お申込み・試し読みはこちらから ↓ ★★

☆☆ 【最新号も】noteでも試し読みができます!↓ ☆☆

◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port」

https://www.re-port.net/

◆不動産用語集サイト「R.E.words

https://www.re-words.net/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?