見出し画像

無計画 からの、自分を信じる

人生、こうなりたい
こうありたい
そうは思う。

けれど、誇大表現をすれば
分単位で変わっていた。

だから
計画も分単位で変わる

その時の気分で
たてた計画も
簡単に変わっていく

周りの状況にも
柔軟に対応できる。
何かを身につけたい
やりたいことがあっても
後に回したり、
応急処置でなんとか
切り抜けてきた。

人生いろんなことがあるから
計画通りなんていかないよね

人生そんなもん

人生を何かにゆだねている
そんな生き方をしてきた。

別の見方をすると
とても
運がよくて
ツイていた
自分の人生
トータルで見ると
±ゼロ

なんとなくそう感じる

けれど、
これがやりたい!
の強度が強まると
そういうわけにもいかなくなる

なんとなく
流れの中にいるのが
居心地悪くなる

目に見えない
自分の中のアラームが
ビビビツと反応する

それが今、大切?
これをいつまでにやっとかなきゃ
先に進まないよね

なんて、
よく見る講座スケジュールの
レジメみないなものが
うっすらと頭の中浮かんでくる

頭の中なんか
すぐに、前の自分に乗っ取られるから
記憶ともども消えてしまう。

1か月ほど
書かない日もあるけど
その日の最低やりたいこと
1週間のやりたいことを
書き出すようにしてみた

やり残したことを
見えるようにすることを
工夫している
まだまだ改善が必要そう笑

無計画もいい。
計画を立てたときとは
違う状況になったとき
ラッキーなことに出会うかもしれない
なんたって一番いいのは
計画どおりにいかなかったときの
残念感を味わうことはない。
運が悪かった、よかったで
他力まかせも悪くはない
それもいい

今は、他力まかせも絡めつつ
自分を信じる力をつけたい
なんせ
ここまで
±ゼロの運のよさなんですから

今までの“無計画でいいじゃない”
でここまで生きてこれたことに
感謝しつつ
自分に自信をもって
先の計画もたてて
一日を楽しく過ごそう!

今日も一日をありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?