マガジンのカバー画像

実践するドラッカー チーム編

33
『実践するドラッカー チーム編』を参考に、日々感じることをつづっています。 毎週水曜日更新予定です♪
運営しているクリエイター

#クロスメディアパブリッシング

どんな基準だと、どんな満足を得られるでしょう? より成長するためにはどんな満足を基準にすればよいでしょう?[チーム編 #20]

どんな基準だと、どんな満足を得られるでしょう? より成長するためにはどんな満足を基準にすればよいでしょう?[チーム編 #20]

今日、従業員満足が関心を集めている理由は、産業社会において、もはや恐怖が動機づけとなりえなくなったからである。しかし、従業員満足に関心を移すことは、動機づけとしての恐怖が消滅したことによってもたらされた問題に正面から取り組まず、横に逃げているにすぎない。

『現代の経営(下)』第Ⅳ部 人と仕事のマネジメント
第23章 最高の仕事への動機づけ p161より

顧客満足度(CS:Customer Sa

もっとみる
メンバーを育成するということは、無償であってもそのチームで頑張りたいと思ってもらう、ということではないでしょうか?[チーム編 #16]

メンバーを育成するということは、無償であってもそのチームで頑張りたいと思ってもらう、ということではないでしょうか?[チーム編 #16]

フルタイムの従業員さえ、これからはボランティアのようにマネジメントしなければならない。彼らは有給であるが、彼らには組織を移る力がある。実際に辞められる。知識という生産手段をもっている。

『明日を支配するもの』
第1章 マネジメントの常識が変わる パラダイム転換 p23より

お給料をもらっているから、その組織で働いているのでしょうか?
お給料をもらわなかったとしても、その組織で働きたいでしょうか

もっとみる