マガジンのカバー画像

実践するドラッカー 思考編

33
『実践するドラッカー 思考編』を参考に、日々感じることをつづっています。 毎週月曜日更新予定です♪
運営しているクリエイター

#ディスカヴァー・トゥエンティワン

予期せぬ失敗に落ち込むことがあるでしょう。では予期せぬ成功はどのように扱っていますか?[思考編 #25]

予期せぬ失敗に落ち込むことがあるでしょう。では予期せぬ成功はどのように扱っていますか?[思考編 #25]

自らの成長につながる最も効果的な方法は、自らの予期せぬ成功を見つけ、その予期せぬ成功を追求することである。ところがほとんどの人が、問題にばかり気を取られ成功の証しを無視する。

『非営利組織の経営』第Ⅴ部 自己開発
第2章 何によって憶えられたいか p218より

「マネジメントにとって、予期せぬ成功を認めることは容易ではない。勇気が要る。同時に現実を直視する姿勢と、間違っていたと率直に認めるだけ

もっとみる
あなたは誰のため、何のために学びますか?セルフマネジメントはあなたと一緒に人生を走ってくれますよ!![思考編 #10]

あなたは誰のため、何のために学びますか?セルフマネジメントはあなたと一緒に人生を走ってくれますよ!![思考編 #10]

知識労働者は自らをマネジメントしなければならない。自らの仕事を業績や貢献に結びつけるべく、すなわち成果をあげるべく自らをマネジメントしなければならない。

『経営者の条件』第1章 成果をあげる能力は習得できる p21より

マネジメントとは”方向づけ”であると、読書会ではお伝えしてします。
自分を高める方向はこっち!!
と自分を導くためのセルフマネジメントであり、
あの方向を目指そう!!
と周囲の

もっとみる