見出し画像

思い出のタープ泊 Vol.2 山小屋にて

前回の話の続きです。
10キロほどの荷物を背負い、今回は初めてのタープ泊をしに小屋までとにかく進んでいく。
こんなに多く荷物を背負って山を歩くのは初めて。息が切れると同時に、本当に辿り着くのかいつも通り不安になってくる。
しかしだからこそ、そこで見た景色や道中の新緑が特に綺麗に感じる。
小さな置物や何気ない景色まで、いつまでも目に焼きつけ噛み締めてしまう。

本格的な山道。
人それぞれの装備があり、山をみんな全力で楽しんでいる。


美しい春山
大好きな鬱蒼とした雰囲気。
何かある
こういう花の色が好き。

次第に上り詰めていくと、ようやく山頂に近づいてきた。
今回はタープ泊を挑戦するのがメイン。七ツ石山小屋に宿泊し、早速テープ設営を始める。

最高のザック
設営完了

いい。かなりいい。
タープだけで大丈夫かと不安だったが、風も落ち着いていて、天気も良く、今日はかなり快眠ができそう。

昼ごはんの準備


登山前にいただいたおにぎり。
人の手でしっかりと握られたおにぎり。
程よい塩加減とお米のふっくら感がたまらない。
涙が出そうになるくらい美味しかった。


さあ、腹ごしらえもしたしこれから夜に向けて休もう。
山小屋での楽しいひと時や、そこから見えた景色については次回投稿予定です。

この投稿がいいと思った方はぜひいいねやフォローよろしくお願いします。
それでは、良きアウトドアライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?