マガジンのカバー画像

コレクション

413
また読みたい記事を収録させていただいています。 【まとめ記事】 ⑩https://note.com/fu2050/n/nfb7c1acff43c ⑨https://note.c…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

ふるふるふるの絵。

【年末特別号】どんなnoteが読まれた?2021年を彩るnote30選!

noteでは、今年もたくさんのクリエイターの記事が投稿され、たくさんのnoteが読者に届きました。 年末の特別企画として、2021年に公開された記事のなかでも、特によく読まれた30記事を、エッセイ、カルチャー、ビジネス、ライフスタイルのジャンルごとにご紹介します。 ・・・ ライフスタイルサイゼリヤの完全攻略マニュアル イタリア出身のMassiさんが、行くと故郷に帰った気分になれるというレストラン「サイゼリヤ」。日本ではなかなか思いつかない本場のアレンジ方法を、たっ

チリン🎶チリン🎶ありがとう💕

🧡才の祭企画 楽曲完成!「クリスマスの花束」 🧡ふみちゃんの企画に参加しました! 🧡麻衣ちゃんです!の企画に参加しました! 🧡あずきさん企画のクリスマスのメロディにのせた歌詞を募集で書いた作品の一つを、物語にしてくれました😆ありがとう!とてもほっこりするよ👍 🧡ヒロさんの記事で、『才の祭』の紹介をとても丁寧に書いて頂きました! 🧡スキを沢山もらいました!! 本当に感謝😢 ありがとうございました💖 そして、このご報告に、Twitterでお世話になっている方から、素敵な

noteは楽しい♪

先週、今週いろいろ届きました! ありがとうございます。 おすすめ上手、お誘い上手の小学生のスピーチとともに記事にしました。 おすすめ・サポートもいただきました。 おりちゃさん、ありがとうございます。嬉しいです! こちらの植物園も訪ねてみたいです。 ふみさんのジングルベル祭りに参加させていただきました。 ふみさんの素敵な詩から、短歌を詠ませていただきました。 ふみさん、素敵な機会をありがとうございました。 みなさん、いろいろな表現手段で素敵な作品で参加されています。

ジングルベル祭りです

少し早いけど、ジングルベル祭りです♪ 本格的な寒さになってきて、冬の準備も整ってきている事と思います。 雪も。 あちらこちらで、ツリーも見えますね。 プレゼントのご用意はよろしいでしょうか? つるさんから。 ほっこりな二人の、クリスマスのショートストーリー。いつもの会話も、この日は特別な言葉に思えますね。 物語の中のプレゼントにも、つるさんらしさがうかがえます。 つるさんは多才な方で、ご自身で音楽も作られます。 つるさんの作るメロディには、クラシックはさること

〜大切な人を想う日のジングルベル〜 ふみさんの#ジングルベル祭企画参加

サングリア ジングルベルに 煌めいて あまたの想い あなたへ届け ふみさんの企画に参加させていただきました。 ふみさんの詩が素敵で、すぐに参加したい♪と思ったのですが、いろいろ言葉がでてきて時間かかりました。 短歌一首にしました。(短歌ってよんでいいのかな) 完全オリジナルの自作ならどんな表現方法でもよいそうです。 詳細は、ふみさんの記事をお読みください。 17日までです! #ジングルベル祭企画参加

作品: 華 クリスマス・キャロルが聴こえる

華 クリスマス・キャロルが聴こえる http://gaitakatu.livedoor.blog/archives/12298973.html 師走 街ゆく人が どこか 忙しない 冬 いつもの 街の イルミネーション 赤く 黄色く 色とりどり 賑やかな 商店街に 現れる 君の 微笑み -戒- https://note.com/fu2050/n/nb44162b2f934 #ジングルベル祭企画参加 戎's ギャラリー(ブログ) http://gaita

有料
100

電話が鳴って ー詩ー

電話が鳴って coffeeが冷めて 雨が上がって 鳥が歌った 風が走って 雲が歩いて 花が笑って 猫が鳴いた 電話が鳴って そう 呼吸して 電話が鳴って 自分を思い出した ✴︎✴︎✴︎ #詩  #ポエム

ジングルベル ー詩ー

こちらは、ふみさんの企画への参加作品です😊湿っぽい詩になっちっち💦 白い静かな夜には アイリッシュコーヒーを飲みながら 好きな詩集を読んでみる 少し切ない 言葉の風景が続いて ページをめくる指が震える 窓に映る景色は 白いスクリーンのように 美しい思い出を映し出す 好きと言われた 帰り道 初めて抱きしめてくれた あの海辺 口づけに涙した 満月の夜 そして 笑顔のあなた… 部屋の温もりと アイリッシュコーヒーが 思い出に冷えた心に メリークリスマス ひとりぽっちの メ

私の推し記事♡8

「私の推し記事」8回目です♪ 「コレクション」ていうマガジンに、また読みたい記事を収録させていただいています。 突然のご紹介~なので、公開から日にちのたっているのも多いと思うのでリンク切れていたり、ああ、それは昔のお話よ~てなったらコメント頂けましたらこっそり削除させていただきます。 。。問題なかったらこのまま^^♪「私の推し記事8」です♪ 記事を書かせていただきながら、読み返したりして、ちょっと懐かしくなったりします。 PJ/【#才の祭】開催中!!さん シモーヌ

【朗読鼻歌】ジングルベル

ふみさんが書いた詩の1番をはなうたしました。 詩を読んで感じたのは、「別れ」の気配でした。なんらかの事情で、クリスマスに会うのが最後、という恋人のうたかもしれないし、クリスマスにも誰かしらの人はお亡くなりになっているはず。そんな方の歌かもしれない。でも今日はクリスマスだから、別れを悲しむよりも、出会えたことに感謝をすることにするよ。明日はやっぱり寂しくて泣くだろうけど、今日はやせ我慢でもなんでも、感謝の気持ちで過ごしたいんだ。だってクリスマスだもの。近づいてくるさようならの気配に「嫌」と叫ぶ代わりに「ありがとう」を送ろう、というような気持ちで、はなうたしました。やーなんだか神聖な気持ちになりました! これを聞いてくださった皆様のクリスマスが、どうか感謝と幸福で満ちますように。 素敵なお題、ありがとうございました。 お題のページはこちら▼ https://note.com/fu2050/n/nb44162b2f934