見出し画像

スポーツやっててヨカタ( ◠‿◠ ) な話

12月になりました、さっむいね~~~~
あ!無事29歳にもなりました
お祝いのメッセージやプレゼントくださった皆様に心から感謝!まじいいスタートきったあ😏

そういえば私、今年でバスケ歴20年なんですけども。(怖)

これまで幾度となく「私これやってて将来生きてけんのかな~」とか「将来に繋がらないならやめた方良くね?」とかいろいろごちゃごちゃ考えた末、結局「たのしい」が1番でかくて今もやってるわけです。

そんな私が「え!バスケやっててマジヨカタ( ◠‿◠ ) 」って腹落ちた動画をご紹介したく。暇あれば見て( ◠‿◠ )

中室牧子さんってひとがお話してるんだけど、この動画。

中室牧子さんのプロフィールはこんなかんじ。
1998年慶應義塾大学卒業。
米ニューヨーク市のコロンビア大学で博士号を取得(Ph.D.)。
日本銀行や世界銀行での実務経験を経て、2013年から慶應義塾大学総合政策学部准教授に就任し現在に至る。専門は教育を経済学的な手法で分析する「教育経済学」。

とりあえずこの動画によると成田悠介さんの飲み友で竹中平蔵さんの弟子らしい。しゅごい

大学時代は竹中平蔵さんのゼミで教育が経済成長にどうゆう影響を与えるかという研究をしてたんだって。
大学で真面目に勉強をせずに卒業して後悔している私にとっては未知の世界です、はい。

※ここからは若干動画の要約っぽくなるよ🖋

まず、教育経済学って?
家計・政策上の教育に関する意思決定を経済学の理論・データで分析する学問


進学校に通うことに意味はあるのか?
中室さん曰く「進学校に通うことに大きなリターンはないというのは経済学者の中では比較的知られた事実」とのこと。
だけど一般人にはあまり知られてないんだって。
そりゃ進学校に通えば人生安泰だね〜!って世間で育ってるしねみんな😐笑

ここで話してるのが「小さな池の大魚効果」ってやつで…
所属する集団のレベルが高すぎると有能感が薄れて能力が落ちてしまうことをいうらしい。
人間は小さな池の中に住んでいて周りの人たちの能力と自分を比較することで自分はいかほどのものかというのを判断してるんだって。

例えば↓であればどちらが将来、学歴・収入に良いと思いますか?
第一希望に入学した最下位の子 or 第二希望に入学した一位の子

答えは、第二希望に入学した一位の子。

バスケでもよくあるよねえ。
私はありがたいことに秋田の無名校から桜花に進学したけども。なんやかんや秋田ではちょい有名人で鼻伸びてたのですよお恥ずかしながら。(まじイキってたと思う嫌だwww)
そしたら東北に残った子がバンバン試合出て自分なんかよりうまくなってんだもん悔しかった恥ずかしかったとても。はい。

私の話はおいといてこの話から能力を伸ばすのには何が影響するのか?
それは「自己肯定感

学校の成績の話だとすると、順位発表は子供に影響するのではないかという議論になってくるのよね、
でも上位の子は自己肯定感が上がってやる気が出るので問題ない、では困るのは?
そう、下位の子。

その解決策として今考えられているのはフィードバックのやり方を変えることなんだって。
「あなたは全体で見て●番でした」じゃなくて「あなたは前回に比べて●位上がりました」って言い方。
パフォーマンスやフィードバックはやり方が重要という話だそうです。

何でも言い方ですな。


読み書きより先に非認知能力を獲得せよ

長々と書いてきたけど私がわお!って思ったのはコレ。

認知能力と非認知能力とは?

これが認知と非認知の違い

人生の初期に非認知能力をまず獲得するとそれが元手になって次の新たな認知能力や非認知能力を獲得するのに役立つと。

この力を伸ばすのに効果的なのが音楽とか美術、そしてスポーツ。
中高時代にインテンシブにスポーツに取り組んだ経験がある人というのは将来の賃金が高いという傾向があるらしい!!!
はい、ここ!スポーツにインテンシブに取り組んだ経験はとりあえずクリア🥳笑

自分はコレ自信ある!ってやつ何個ある?

これはスポーツを通じて非認知能力が高くなるという効果は研究で出ていて、
さらにスポーツの効果は男の子よりも女の子に大きいという研究もあるそうです。イェーイ!

賃金に与える効果は認知能力よりも非認知能力の方が大きくて、そのリターンは30代40代で大きくなる研究もあるとのこと。
て!こ!と!は!
ここ足りないなって部分を自分で理解できてたらまだまだ伸ばせるってことだよね🤔

最後に中室さんがいってたのは、賃金に最も影響を与える要因は「誠実性と勤勉性」

これは一人間として日々勉強ですな、、
私の周りの先輩後輩同期ってここに長けてる人たくさんなんだよな。

賃金賃金いってこいつ金大好きかよ、と思われる方もいるかもですが。
バスケットボールを本気でプレーできる時間もそのあとの時間も大切にしていきたい、ほんで自分はもちろん自分の周りも豊かにしていきたいってのが私のビジョンなので、それはもうガシガシに今ある状況を生かしていきたいなって。
思います。

自分の頭の中の整理も兼ねて
ここに書いちゃった😋✍🏻

以上、長文失礼しましたあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?