二月ほづみ

Studio F#の猫の方です。RPG好きのゲーム制作者。 Youtube▶http…

二月ほづみ

Studio F#の猫の方です。RPG好きのゲーム制作者。 Youtube▶http://tinyurl.com/yewu3rbx pixiv▶http://pixiv.net/users/75967 お仕事&自己紹介▶http://lit.link/FSPFEB

マガジン

  • えふぷらす!

    いろんなところで配布した、Studio F#の活動報告や二月個人のつれづれエッセイまんがのまとめです。

最近の記事

活動報告まんが「えふぷらす! vol.9 ぼっち×2のワークフロー」

「Studio F#」の活動報告まんがです。この号をかいたころ、自室にエアコンが導入されたようです。(ここまで数年エアコンなしで暮らしていた)

    • 活動報告まんが「えふぷらす! vol.8 紫灰完結&ビットサミット参加してきました」

      「Studio F#」の活動報告まんがです。 小説本編はこちら kindle版(挿絵つき) https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00I0UNPN6/ref=dbs_a_def_rwt_bibl_vppi_i19

      • 活動報告まんが「えふぷらす! vol.7 サークルの紹介をさせていただきます!」

        「Studio F#」の活動報告まんがです。vol.7は2014年のビットサミットに参加したときに作ったサークル紹介冊子です。ページ数がいつもより少ないので、冊子というよりもはやペーパーですね。 シリーズ名を銘打ったはいいものの、あんまり使ってんだか使ってないんだかという感じで今に至ります。 イベント用のクロスに印刷してみたらサークル名と間違って憶えて頂いてしまって、「クロニクルさん」と呼ばれたのは良い思い出です…! ああ、いいシリーズ名、落ちてませんかねぇ…

        • 活動報告まんが「えふぷらす! vol.6 パッケージってなんだろう」

          「Studio F#」の活動報告まんがです。vol.6の内容は、年頭挨拶に続けて2014年初頭に作ったもののようです。2月のコミティアあたりで配ったのかなぁ…? なんだか記憶があいまいです。 うわ〜 字詰めの超いいかげんな冊子で偉そうなことをかいてますね!! すみません!! しかし、この時期はまだパケ版を作りたい自分の欲望が大きくて苦しんでいるようです。 コロナ禍を経て、パッケージ版ゲームの存在についてはすっかり贅沢品の域に入り、自分でも作りたい欲はだいぶ下がったような気

        活動報告まんが「えふぷらす! vol.9 ぼっち×2のワークフロー」

        • 活動報告まんが「えふぷらす! vol.8 紫灰完結&ビットサミット参加してきました」

        • 活動報告まんが「えふぷらす! vol.7 サークルの紹介をさせていただきます!」

        • 活動報告まんが「えふぷらす! vol.6 パッケージってなんだろう」

        マガジン

        • えふぷらす!
          6本

        記事

          活動報告まんが「えふぷらす! vol.5 2013後半&年頭あいさつ」

          「Studio F#」の活動報告まんがです。vol.5の内容は、2013年後半の活動報告と、2014年年頭あいさつです。2014年1月のイベントで配布したものだと思います。 そういや、コミケの無い年末なんてこのころは想像できなかったよね。今では参加する方がイメージできないくらいになってしまいましたが…… 2013年はゲームを作りつつ小説も書いたりし、大きなイベントにも参加してと、テンション上がりっぱなしの一年でしたが、この2014年以降、色々な面で暗黒時代に突入することに

          活動報告まんが「えふぷらす! vol.5 2013後半&年頭あいさつ」

          活動報告まんが「えふぷらす! vol.3 2013年前半総括」

          「Studio F#」の活動報告まんがです。vol.3は、2013年の夏コミで配布したものです。 冒頭でクーラーのついていなかった我が家ですが(引っ越しの時、猫のために1台だけ買ったんですが、予算の都合で人間用のものは買えなかった)、こののち、作業中熱中症になりかけていたのを見かねた親にエアコンを買ってもらうという若干なさけない経緯で、現在では快適な夏を過ごさせていただいております。 本文中で作っている「パケットクイーン」というミニゲームは、PSMにて配信ののち、プラット

          活動報告まんが「えふぷらす! vol.3 2013年前半総括」

          活動報告まんが「えふぷらす! vol.2 駅チカ全曲紹介!」

          「Studio F#」の活動報告まんがです。 vol.2は、2013年に「駅の近くの公園で」という音楽CDを作ったときに発行した、曲紹介まんがです。 2021.4のあとがき このCDは、東京で行われた2013春M3に新譜として持って行きました。我々、普段はゲーム作品を作っているので、音楽CDは自サークルではなかなか作る余裕をもてなかったので、大変達成感がありました。イベントではいろんな方に試聴して買っていただけて嬉しかったです。 「駅チカ」はベストアルバムということもあ

          活動報告まんが「えふぷらす! vol.2 駅チカ全曲紹介!」

          活動報告まんが「えふぷらす! vol.1 2012年総括」

          「Studio F#」の活動報告まんがです。最初のものから順に再掲します。 本文 2021.3のあとがき 10年近く前の活動報告で、今見ると果てしなく遠い気持ちになります。 最初は、レトロ印刷さんの二色リソグラフを使ってみたくて、このえふぷらす!を始めました。確か、A3両面を2枚印刷に出して、断裁を印刷所にお願いし、うちで製本をやって50部くらいの無配コピー本に仕立てていました。(印刷仕様で断裁すると少し小さくなるので、仕上がりサイズはA5よりひとまわり小さいサイズ)

          活動報告まんが「えふぷらす! vol.1 2012年総括」