ふと気になったフレーズ

「神は細部に宿る」


最近仕事していてふと上司が使った言葉。

あれ、なんか聞いたことあるけど使ったことないしどんな意味だっけ?となったので気になって調べてみた。

本当に素晴らしいものは目に見えないことの例えだそう。

元もとは建築で使われている言葉らしいが、仕事の中でそれが実感できることはちょくちょくある。

まだ2年目(もう3年目になるが)だし、細かさより大枠を捉えていく仕事感じゃないとまだ容量よくできないので、この言葉は刺さりました。

でもなぜ聞いたことがあるのか、
そういえば
fgoでダヴィンチちゃんがよく言っていましたね笑

ついつい聴き流していましたが、たしかにその後の説明にもあるように細かい作業こそが重要なのですね。

仕事は細かい気遣いができた方がそりゃいいです。でもまだその要領のよさを持ち合わせる余裕がない時、失礼をしがち。

3年目はもっと細かく緻密な仕事感を目指していきたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?