買い食いは難しい〜100gあたりの罠〜
昨日はバタバタし過ぎて更新できず。
食事をとるタイミングも難しいような日は、立ち寄ったスーパーやコンビニでぱっと買って食べる。そんな日もある。
でも「ぱっと」が結構難しい腎臓病患者。
先日お腹すきすきの状態で立ち寄ったスーパーにて。
ふらふらでお惣菜を購入。
買う際は必ず横を見たり裏を見たりして栄養成分を確認する。
塩分やタンパク質の摂取量に制限があるからだ。
……あ、美味しそう。
確認したところ塩分もタンパク質もそう多くない。
これにしよう!!と即購入。
で、食べようとして裏を見ると……
100g当たり…………………
ひ、100gあたり!??
待ってくれ、この寿司サンドは内容量どのくらいなんだ??
……………か、書いてねぇ〜〜〜〜〜!
そんなことある????
割とあるんだなぁ、これが………
そもそも栄養成分が書いてないこともあるので、書いてあるだけかなりありがたい…。
でも本当に必要な数字がすぐにはわからないことがある。
もう少し制限が厳しくなったら?
リンとかカリウムとか、ほとんど書いてない…。どうしようね。
いったん食べるのをがまんして、後できちんと内容量をはかりました。
136gでした。
ということは全部食べたら、塩分もタンパク質も表示よりちょっと多くなるね。危ない危ない。
何も考えずに食べたいな、と思ったものをぱっと買えていたあの時。
楽だったな〜〜〜、とひしひし思います。
夫とコンビニ飯や惣菜を買う機会があっても、私だけいつまでたっても決められず、栄養表示とにらめっこし続けています。あるあるです。
みなさん腎臓は大切に。2つしかないからね。