見出し画像

摂取カロリーが足りない!という時に助かるやつ5選

腎臓病患者に襲い掛かるカロリー問題。
タンパク質や塩分に制限がある→なら食べる量を減らせばいい!とはならず、摂取カロリーが足りないのも問題なのだとか。
なので、揚げ物を食べろとか、マヨネーズを摂れとか言われる。
身体に良いんだか悪いんだか分からない。

なるべく計算してカロリーが足りるように頑張るのだが、3食だと無理があることも。間食前提の日もある。
「やばい、もうちょっとカロリー摂らなきゃ!」という時に私が食べているものをここに紹介したい。
条件は低タンパク・低塩分・高カロリーである。

1.エネルギー補給ゼリー

1つで150kcalくらい摂れるゼリー。美味しい。デザートにぴったり。いろんな味がセットになって売ってるものもあるが、好きな味から食べがち。

2.10秒チャージできる系ゼリー

1つで180kcalくらい摂れる。持ち運びに便利。お馴染み有名ブランドのものもあれば、スーパーやドラッグストアのプライベートブランドのものもある。私はイオンのりんご味が好き。

3.塩なし冷凍ポテト

自分で揚げるタイプの冷凍ポテト。塩味が付いているものが多いが、大きめのスーパーなら一つくらい塩無しがあったりする。少なめの油で揚げ焼きっっぽくすると3分くらいでできる。間食にぴったり。マクドナルドで塩無しを照れながら注文するのは腎臓病あるあるだと思う。

4.カロリーメイト

ちょっとタンパク質が多いが、1本で100kcal、タンパク質2gという計算しやすさからよく食べている。1箱4本入りだけど一気に4本食べることはほぼ無い。メープル味が好き。

5.低タンパクお菓子

ちょっと甘いもの食べたい!という時に罪悪感無しにつまめる。だいたいちゃんと美味しいからすごい。


ほかにも、時々コンビニやスーパーで「良いおやつ、ないかな~」とか物色してるので、見つけたらまた紹介します。
もともと小食なので、苦しくない程度にこつこつカロリーを摂るのが目標です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?