見出し画像

超、投資ビギナー

ALOHA
今日、アメリカは新しい大統領バイデン氏の就任式です。

日本時間、1月20日に母方のおばさんは亡くなりました。暫く会っていなかったので、実感が湧きにくいですが、お洒落が好きな銀座の似合う華のある女性だったので、歴史的に残る日付に旅立てたのかもしれません。また1月20日は母方の祖父の誕生日、祖父(おばさんの父)がおばさんを連れて行ってくれたのかもしれません。

おばさんは離婚後ずっと独りで生活していました。人が大好きで病気が分かってから(数か月前)もお仕事を辞めることなく自分の楽しみとして続けていました。人の生き方をみるとより一層自分の老後について考えます。

私は40代ですが、まだギリギリ何とか経済的な準備が間に合う時間の希望はありそうです。

<私の投資目的>
★老後資金を貯める
投資=自分の将来を考え、備えるための手段の1つ と考えています。リターンとリスクも理解し、それでも有益であると考えてます。
そして、資金額を出来るだけ増やすことはとても重要。

2020年9月18日に初めて株を購入しました。
その時は、資金を銀行から移すことも、株を購入することも、超緊張。
個別株も挑戦してみましたが、Beginnerの私にはETFが良い。心身共に安心して日常を送ることができます=安心して寝れます。

株をスタートしてから約3ヶ月、情報の拾い方、何から学んで行けば良いかなど、切れそうな糸ですが手繰り寄せてます。初心者こそ先ず大事なのはアロケーションやポートフォリオを作ることだそうです。

自分の年齢、現在の必要出費、人生計画、なぜ投資をするのかを明確にすることで、やみくもに情報を拾ったり過度な緊張は必要最低限に抑えられます。

どれもこれも情報を拾おうとすると、いつまで経っても何にも分からず迷ってばかりの状態に。先輩方のお知恵を借りて日々勉強です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?