マガジンのカバー画像

完全乗車記事

15
今までに書いた紀行文の中から、鉄道路線・バス路線を完全乗車した際の記事をまとめたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【Q7.完結】【Q7.日本の懸垂式モノレールに1日で全て乗る】4.スカイレール完全乗車

 瀬野駅の駅スタンプを、改札窓口で借りて押す。  駅周辺は、ごく普通の住宅街といった雰囲…

青条
1か月前
5

【Q7.日本の懸垂式モノレールに1日で全て乗る】2.湘南モノレール完全乗車

 7時06分千城台駅発。朝陽の中の住宅地を走り、都賀駅まで向かう。  7時13分、モノレール都…

青条
1か月前
7

【Q7.日本の懸垂式モノレールに1日で全て乗る】1.始発より千葉モノレール完全乗車

 早朝五時過ぎに、千葉みなと駅至近のビジネスホテルをチェックアウト。新しいクエストの始ま…

青条
2か月前
5

【Q6.北海道の日本海岸を巡る】2.オロロンラインとトリス小瓶(都市間バスわっかない…

 稚内駅隣接のバス営業所にて、情報を収集する。札幌までの都市間バス「わっかない号」は、ど…

青条
3か月前
4

【Q5.南極観測船宗谷・特急宗谷・宗谷岬】4.特急宗谷に乗る(宗谷本線完全乗車)

 起床。即座にチェックアウト。八月八日火曜日早朝の札幌市内は小雨が降っているが、気分は高…

青条
4か月前
6

【Q5.南極観測船宗谷・特急宗谷・宗谷岬】3.札幌にて一回休み(藻岩山ロープウェイ・…

 八月上旬からの大雨の影響で、宗谷本線は今日も一部区間が不通となっている。この旅の目標の…

青条
5か月前
8

【Q5.南極観測船宗谷・特急宗谷・宗谷岬】2.南極観測船宗谷から札幌まで(東北新幹線・北海道新幹線完全乗車)

 東京国際クルーズターミナル駅は、午前から降車客が多いが、そのほとんどはフジテレビ側の出口に向かっていく。  トラブルが発生したため、ゆりかもめは遅延しているとのアナウンスが入る。一一時〇六分発の車輛がやって来たのは、一一時一三分であった。  臨海部を走るゆりかもめの車窓については、既に多くの人が言葉を費やして賞賛し、また映像を記録している。その上に、今更私如きが、付け加えることが何かあるだろうか? それでも、窓際に貼りつき、ただ無心にスマホを外に向ける。  レインボーブリ

【Q4.直行しない水戸直行業務】3.磐越東線完全乗車

 騒音とコーヒーの飲みすぎで眠れない。時刻表とスマホで明日の予定を何となく調べる。明日は…

青条
6か月前
11

【Q4.直行しない水戸直行業務】2.水郡線完全乗車

 竜神峡吊り橋を渡って戻る。橋の床の一部が強化ガラスとなっていて、谷底を直接のぞき込むこ…

青条
7か月前
21

【Q4.直行しない水戸直行業務】1.七月の吊橋を渡る(水郡線大田支線完全乗車)

.  週明けに、水戸まで行く仕事を指示された。交通費は普通乗車券のみで、特急料金は支給さ…

青条
7か月前
8

【Q3.拡大版立山黒部アルペンルート】 7.黒部ダムから松本駅まで(関電トンネル電気…

 黒部ダム駅の地下通路を、電気バス乗り場まで歩く。その天井を良く見ると、長い年月の間に苔…

青条
8か月前
3

【Q3.拡大版立山黒部アルペンルート】 5 .室堂→大観峰→黒部平→黒部湖(立山トン…

 宿をチェックアウトし、室堂ターミナルへ歩いて向かう。明日は通常通り仕事だ。今日中に東京…

青条
9か月前
9

【Q3.拡大版立山黒部アルペンルート】2.立山駅から室堂まで(立山ケーブルカー・立…

 フロントの女性から昨夜受けたアドバイス通りに早起きする。まだ七時前だ。その言葉の通り、…

青条
9か月前
12

【Q3.拡大版立山黒部アルペンルート】1.水橋漁港から立山駅まで(富山地方鉄道立山線完全乗車)

 フィーダーバスは定刻通り、一五時五九分に水橋漁港バス停を発車する。  順調に走る。進行方向右手の車窓には富山湾が、左手の車窓には立山連峰が時折顔を覗かせる。つまりこのバスは、西に向かって進んでいる。来た道をそのまま戻るのだから、当たり前だ。あの山塊を貫く旅が、今ここに始まる。乗客は少ない。  一六時一一分、岩瀬浜駅前に着く。ここでやっとトイレに行ける。   一六時一六分、岩瀬浜発。LRTにて富山駅を目指す。  この車両の終点は富山駅ではなく、駅南側の路線まで直通運転をし