マガジンのカバー画像

土木スーパースター列伝

27
『土木偉人かるた』に収録された48名から選りすぐりをピックアップしてお伝えします。皆さんがよく知るあの武将も、有名なお坊さんも、助っ人外国人も登場してきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

今日は「水の日」。水の土木スーパースター大集合!

本日8月1日は「水の日」。 水道の水をそのまま飲める国は、世界でたった9か国。 もちろん、日…

【早川徳次】地下鉄の父と呼ばれた男〜土木スーパースター列伝 #21

徳次との出会い「木本さん、ひとつ東京見物といきましょうか。最初におがむべきは、もちろんあ…

【大倉喜八郎】150年企業の創業者〜土木スーパースター列伝 #20

長寿企業数ナンバーワンを誇る国、日本。 今年2023年に150周年を迎える長寿企業の大成建設の…

【宮本武之輔】命がけで信濃川を治めた、信念とロマンの技術者~土木スーパースター列…

こんにちは! 早稲田大学大学院修士1年の西川 貴章です。 このfrom DOBOKUの編集委員をつと…

超マニアック!土を愛する大学生が「土質力学の父」に時空を超えて手紙をしたためてみ…

みなさん、ご存知でしょうか? 今日11月28日は「いい地盤(1128)の日」です。地盤と言ってもピ…

【古市公威】自らを妖怪と呼んだ土木のパワースポット!〜土木スーパースター列伝 #17

今日3/25は、東京大学の卒業式です。ご卒業される皆様、おめでとうございます。 東京大学には…

【物部長穂<後編>】前例のない巨視的な発想の多目的ダム論~土木スーパースター列伝 #16

こんにちは。(一財)日本ダム協会の中野朱美です。水理学・土木耐震学の権威でもある物部長穂のダムの設計や河川開発についてお伝えする後編です。前編はこちらです。 大の甘党は、10年飛ばしの大抜擢 長穂の凄さは、単に研究好きな学者肌の人間ではなく、極めて実務能力の高い、仕事の出来るスーパー技師だった点です。 内務省勤務の傍ら、東京帝国大学で「河川工学」講座を担当し教鞭をとって、大正15(1926)年5月には、38歳の若さで内務省の土木試験所の第3代目の所長に就任。役所における人

【物部長穂<前編>】「水理学」「土木耐震学」を作った日本土木界の巨星〜土木スーパ…

こんにちは。(一財)日本ダム協会の中野朱美と申します。普段は、機関誌『月刊ダム日本』で、私…

【ガンバレ廣井勇!】"山脈"を作った高知のスーパースターをもっと知ってもらいたい〜…

こんにちは。高知大学講師の坂本淳と申します。 大学の防災関連の学科に所属し、地域防災力の…

【田辺朔郎】卒論が2兆円の超巨大プロジェクトに!~土木スーパースター列伝 #14

 こんにちは、私はほぼ毎日鉄道の事を考えているドボジョです(*ドボジョとは土木女子のこと…

【田中豊】100年前の橋梁を診断!日本の橋梁界の育ての親の結果は?~土木スーパース…

みなさまの「推し橋梁」は何ですか? 私の「推し橋梁」は…決めきれませんが、今回ご紹介する…

【津田永忠】岡山が産んだ土木・建築のトップエンジニア〜土木スーパースター列伝#12

皆さん、津田永忠(つだ ながただ/1640~1707)を知っていますか? 江戸時代の岡山藩で「豊か…

インドでも有名!?ヒンディー語で紹介されている"生き神様"

『土木偉人かるた』に収録されているた48名の知られざる偉人たちを紹介していくシリーズものが…

【濱口梧陵<後編>】これぞ公共事業!“生き神様"の行動哲学〜土木スーパースター列伝 #11

こんにちは。横浜国立大学教授の細田 暁です。 11月5日「津波防災の日」にちなんで「A Living God(生き神)」こと、ヤマサ醤油七代目当主・濱口梧陵の伝説をお伝えする後編です。前編「【濱口梧陵<前編>】「津波防災の日」のきっかけを作った生き神様〜土木スーパースター列伝 #10」はこちらです。 今回も“濱口儀兵衛”でお届けします。 11月5日の午後4時頃発生した安政南海地震によって自らも被災しながらも、翌日には2週間分の米を確保し、無料の仮設住宅を建設し、農業や漁