見出し画像

『当たり前をそのまま受け入れるからしんどくなるよ』という話

実母の入院した日からだから
約2ヶ月ぶりに実家へ行ってくる。
(母は先週退院)
母が入院し、父が実家にひとり。
実家まで車で1時間半。
一度も会いに行かなかったなー。
薄情な娘なのか??

母との面会時間は10分しかない。
父は長いこと単身赴任してたから
身の回りのことは何でもできるし
毎日カラオケに行くくらい元気である。

果たしてわたしは行く必要はあったのか?
母親が入院して父がひとりで
車で1時間半くらいなら行ってあげるのが
当たり前じゃないのか??

こういうことで
悩んでいる人は多いんじゃないかと思う。

親の世話や介護や心配は
当たり前に子どもがするべきこと。

んー。
ほんとにそうだろうか?
そこに疑問を持ってほしいし
自分には自分の生活や家族もある。

当たり前に縛られる人生はどうなんだろ?

あっ
もちろん上記のことしたいなら
それはそれで全然OK‼️

しんどいと思う人は
当たり前を見直したら
って話ね。

記事が少しでも心に響いてくださったらサポートお願いいたします❣