見出し画像

「ふつおた」送ってみたい

ふつおた。普通のお便り。

ラジオ番組などでリスナーからのメッセージを募集してることがある。というかラジオってリスナーからのメッセージがメインコンテンツってイメージがある。

メッセージ募集にもいろいろあって、特定のテーマに関する大喜利的なものが多いかな。で、テーマとは関係のないメッセージを最近では「ふつおた」と呼んでる。

俺も何度かメールを送ったことがある。何について書いたかすっかり忘れた。番組に取り上げられたことはない。記念のクオカード送ってもらったことがある。どこいったかな。小島慶子のキラキラって番組。

あった。

ふつおた送ってみたいなーって思っても、さて、何を書いて送ればいいのだろうか二の足を踏んでしまう。普通のお便りってなんだ。

手紙やハガキを書く機会は少ない。メールは何かしら用事があるときに送る。用もないのにメール送ることって、ないよね? あるかな。

メッセンジャーやLINEなどは「元気?」とか送っちゃうことあるのかな。特に用事がなくても。

ほんと、普通のお便りってなんだろう。毎日書いてるこのnoteも普通のお便りカテゴリーに入るかな。

ラジオ番組へのメッセージとは別に、特に用事のない手紙やハガキを書いて送りたくなった。そんなの送りつけると困惑させちゃうかな。

世界のゴキゲンが増えるといいなって考えたりしゃべったり書いたりしてます。ありがとうございます。