マガジンのカバー画像

ひみつ文庫の本棚

85
「ひみつ文庫」企画に参加していただきありがとうございます!! 【ひみつ文庫】(8/24~9/14) 本のタイトル、作者はひみつのまま、キーワードだけで本を紹介する企画です。 h…
運営しているクリエイター

#本紹介

【企画】「ひみつ文庫」を募集します!8/24~9/14

あなたのすきな本を5つのキーワードで紹介するとしたら、どんなことばを選びますか? そう聞かれて、ぱっと心に浮かぶ本が、ことばが、あったりしませんか。 わたしだったら、あの小説にどんなことばを選ぶんだろう。 すこしでも、そんなことを想像してくれたあなたに、企画「ひみつ文庫」のおさそいです! ひみつ文庫とは本のタイトル、作者名はひみつのまま、 その本にまつわるキーワードだけで本を紹介する企画です。 きっかけは、昨日の記事の「ないしょ文庫」です。 キーワードだけでどんな

ひみつ文庫 この本な~んだ? 4冊目

ふらりさんのこの企画に参加する記事です。 書物のタイトルを伏せて、3~5個のキーワードで紹介 書物名はコメント欄に記入 という、気軽に書けてたくさんの本に出会えるとても楽しい企画です。 3冊ご紹介…の予定でしたが今日がラスト、つい欲をかいてみました。   ではキーワードです。 1、中国風異世界ファンタジーシリーズ。 2、普通の女子高生が魔物に追われて異世界へ・・・ 3、天と麒麟と王と国 4、実在する「天」が縛る人工的で謎の多い世界。登場人物すらそんな「世界」

ひみつごとって、なんだかロマンがある【ひみつ文庫】

みなさん こんばんは♪ 本日はいかがお過ごしでしたでしょうか。 わたしは、猫とおにごっこをして 家中を走り回っておりました🐈‍⬛ たまに猫と衝突事故をして 鬼になってしまうというミラクルも起こり 楽しいひとときでした。 本日は、ふらりさんが企画されている ひみつ文庫という企画の記事を 書いていきたいと思います! ◎ひみつ文庫とは?◎ 本のタイトル・作者名はひみつにしたまま 本を紹介する企画。 ◎参加方法◎ ・紹介したい本にまつわるキーワードを  3〜5つno

出会いがたくさん「ひみつ文庫」

今回はふらりさんのステキな企画「ひみつ文庫」にもう1作品紹介したいと思って記事を書きました。皆さんが紹介されている本のなかに普段自分が読まないようなジャンルの本もあって、この「ひみつ文庫」の企画でたくさんの出会いをいただいています。もう少しで終わってしまうのが寂しすぎる!! ↓ 企画者ふらりさんの記事はこちら ざっくりと概要だけ説明させていただきますと、紹介したい本のタイトルと作者名を伏せた状態でキーワードを載せるという本の紹介企画になります。詳細はふらりさんの記事をぜひお

ひみつ文庫 この本な~んだ? 3冊目

ふらりさんの「ひみつ文庫」という企画への3回目の参加記事です 書物のタイトルを伏せて、3~5個のキーワードで紹介 書物名はコメント欄に記入 クイズ要素も含んだ、気軽に書けるけれど本とキーワードの選択が悩ましい、そして記事を読んで知っている本が出ると嬉しいし知らないけれど面白そうな作品と出会える!なんとも魅力的な本の紹介企画です。 企画してくださったふらりさん、ありがとうございます。 では今回の作品(日本の小説)のキーワード 1、東の青龍 南の朱雀 西の白虎 北の玄武

ひみつ文庫は、すてきな本棚。

ひみつ文庫。 なんと魅惑的なタイトルなのでしょう。 ふらりさんのこちらの企画が あまりにも楽しそうなので、 こっそりと 参加させていたたくことにしました。 ↓↓↓ 誰かさんの個人企画にはいつも 『こっそり』参加です。 はじめましての方の企画にお邪魔して、 申し訳ないような、恥ずかしいような。 人見知り気質発動であります。 参加させていただき、ありがとうございます。 ♤ ひみつ文庫のご紹介です。 📖 ワード1. メリーゴーラウンド ワード2. タトゥーだらけの男

ステキな企画「ひみつ文庫」

今回はふらりさんのステキな企画「ひみつ文庫」に挑戦しようの回です!! ↓ ふらりさんの記事はこちら ざっくりと概要だけ説明させていただきますと、紹介したい本のタイトルと作者名を伏せた状態でキーワードを載せるという本の紹介企画になります。詳細はふらりさんの記事をぜひお読みください。 ふらりさんワクワクする企画ありがとうございます!! 早速キーワード5つ書きます。 私が好きな、考えさせられる本。気になったらぜひ読んでみていただきたいです!! タイトル、作者名はコメント欄に載

ひみつ文庫 この本な〜んだ? 2冊目

ふらりさんの「ひみつ文庫」という企画への2回目の参加記事です 書物のタイトルを伏せて、3~5個のキーワードで紹介。 書物名はコメント欄に記入、という、クイズ要素も含んだ、気軽に書けるけれど本とキーワードの選択が悩ましい、そして記事を読んで知っている本が出ると嬉しいし知らない面白そうな作品とも出会える!なんとも魅力的な企画です。 考え出したふらりさん天才です。 今回は全部で3冊のシリーズをご紹介します。 キーワードが、1冊に絞るというより3冊のどれにも通じるものになりそうな

紅茶のひみつ文庫 三冊

 ふらりさんのひみつ文庫に参加します。自分の好きな本を三~五のキーワードで説明するというもの。どの本か想像しながら読んでいただけると嬉しいです。布教のために大好きだけどマイナーっぽい作品も入れようと思います! 【ひみつ文庫 一冊目】 いつも場所が違う いつも女の子も違う 美味しい料理 綺麗な食べ方 怪獣の出てくる夢 【ひみつ文庫 二冊目】 赤毛の少女 音程の狂った気ちがいピアノ 蘚はじつに健康な、いちずな恋愛をする 女の子には絶対に泣かれたくないんだよ

【#ひみつ文庫】みんなに知ってほしい、とっておきの物語。

小さな頃から読書が大好きなわたし。 どうしても紹介したいシリーズ小説がもう一つあるので、企画のおかわりをしちゃおうと思います……! それではキーワードを並べていきます🗝 *** ・パン屋さん ・営業時間は午後11時から午前5時まで ・元国連職員で紛争地域を飛び回っていた店主と  パンオタクな凄腕イケメンブランジェ ・家族の形 ・「誰かの傘になれるような店」 *** キーワードに出てきた「ブランジェ」は、パン職人を指す言葉です🍞 パンの描写が食レポ並みに細かく

【#ひみつ文庫】心の中の本棚、覗いてみませんか。

宇宙RIRAさんの記事で紹介されていた、他のnoterさんたちの企画で気になったものがあり、参加してみることに。 その名も… 「ひみつ文庫」! 好きな本を5つのキーワードを使って紹介するという、なんとも想像力が掻き立てられる企画です。 では、さっそくわたしもキーワードを並べてみます! *** ・日本神話 ・京都 ・神様にだって悩みはある ・日本全国どこへでも ・スイーツが大好きな狐神 *** キーワードで分かった方はいらっしゃるでしょうか? 笑いあり涙

2冊目のご紹介#ひみつ文庫

素敵な本の紹介企画、ふらりさんのひみつ文庫です。 おすすめの本を、タイトルや著者はひみつで、5つのキーワードで紹介するそうです。 私の1冊目の記事はこちら↓ 何冊でも紹介して良いとのことなので、私のひみつ文庫、2冊目のキーワードを披露したいと思います! 考えるための教科書 生きるということ 気鋭の哲学者より 語り口調 未来ある子どもたちへ 以上のキーワードでどうでしょうか? 思いつく本はありますか? もう少しヒントを出すと、 読者想定は、思春期の14歳

私のひみつ文庫

こんばんは🌙 8月終わり残暑の週末。 いかがお過ごしでしょうか? 先日、note内をお散歩していた時のこと。 なんとも素敵なものに出会いました。 それがこちら。 ふらりさんの「ひみつ文庫」という企画。 本の紹介だけど、本のタイトル・著者は明かさない。 ないしょだから「ひみつ文庫」。 その本にまつわる言葉だけで、本を紹介していくという企画です。 何だか謎解きみたいで、ワクワクしますね♪ 早速私も参加してみることにしました。 さて、どの本にしようかな? 〜志麻、