見出し画像

尊敬する人。

私には、尊敬する3人のメンターさんがいる。
1人はオラクルカードを始めとして、女性へのエンパワーメントを行っている方。
もう1人は、星読みの方で心の動きの複雑性を上手く言語化してくださる保健室の先生みたいな方。
最後の方は、あるSNS内で出会ったAさんである。とても優しくて勇敢で心の器が大きく、自分で起業されている方で、パチンカスで課金カスではあるが人間性はとっても尊敬している人である。今回はAさんとのお話である。

ある秋の人肌寂しい夜に、私はあるSNSを始めた。
深い理由はなく、ただ誰かの声を長時間聞きたくて、構ってもらえる時に構ってもらいたいなと思ったからだ。

AさんはそのSNS界隈ではそこそこ有名な方だった。私は平凡なコメントしかしてなければ、ずっと足繁く通ってただけで、なぜか常連様のような立ち位置になり、常連さんが入れるグループに招待された。

Aさんの生い立ちを聞くと、幼少期からなぜか人間関係には恵まれなく、心が病んでしまった時期があり、自己啓発本や人間関係の本を読み漁り今に至った経緯があると話してくれた。

ある時Aさんに聞いてみた。
「そんなにコメントしてるわけでもなければ、ただ聞いてるだけなのに、なんで招待してくれたの??」と。
そうすると、「別にそんなにコメントしてくれなくてもいいんだよ。ただ、僕がもっと仲良くなりたいなって人を招待してるだけだから。」
少しだけ嬉しかったのと同時にグループのみんなと仲良くしなければ!!と少し意気込んでいた。

少し時間が経ち、びっくりするほどの速さで1部の皆とも仲良くなった。びっくりするほどの速さで仲良くなってしまった分、グループ内で問題が発生し、私の心にモヤモヤするような違和感を感じはじめていた。

私がモヤモヤしているのを察したのだろう。
ある時Aさんに呼び出された。
「グループ内、居心地悪いとかない??大丈夫??」
と。きっとAさんは人の違和感を感じ取りやすい方なんだろうなと思った。この際だから思ってる事を洗いざらい話してしまえ!!そう思ったら、上手く言語化できたかはわからないけど、沢山自分が思ってることを伝えることができた。

Aさんからは、「やっぱりなー。最近少し様子がおかしかったから心配してたんだ。グループに招待した理由は前も言ったかもしれないけど、mahoちゃんがみんなと仲良くして欲しいとかじゃなくて、俺が仲良くしたい人を集めたグループだから、mahoちゃんが無理してみんなと仲良くする必要ないんだよ。違和感を感じさせてごめんね。ちゃんとルール作り徹底的にするから、これからも安心してグループにいほしい。」と言われた。

これ以降オフ会や、グループ内恋愛が禁止になり、グループのみんなへの伝え方もAさんは学生時代の先生のようなオンオフあるような伝え方をし、「SNSだけじゃなくても仕事でもなんでも、話したいこととか苦しいことがあったらなんでと話してね。解消とか解決とかまではいかないかもしれないけど、いくらでも話聞くからね」と付け加えてみんなに話した。

その時私は「この人只者じゃないな」と改めて思った。人の違和感にすぐに気づき、すぐに対応してくれる方なんてそうそういないと個人的に思っていたし、知らないフリならいくらでもできるのにわざわざしなかったからだ。私なら少しでもめんどくさい揉め事は放っておきたいし、なんなら関わりたくないのが事実だ。だが、どれだけめんどくさい揉め事でも瞬時に対応し、何事も無かったかのように冷静に対処し、50人以上いるメンバーのメンタルフォローまでこなすAさんが、改めて凄いなと思った。家族意外に、はじめて心から尊敬できる人ができた瞬間だったのだ。

推しでもあり、友達でもある不思議な関係性だ。
私か相手が飽きるまで、きっと今の関係が続くのかと思うとワクワクするのと同時に、沢山の知識を吸収してやろうと、少しだけ心が引き締まったように感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?