手放し。

唐突に色んなものを手放したくなった。

モノも人も気持ちも····。
最初は「お金もないし、いらないものも多いいから、断捨離しなきゃな」レベルで少しずつ色んなものを手放しはじめた。

最初は色んな思い出や感情や、
「またいつか使うかもしれない」精神が邪魔をして、なかなか手放せなかった。

だが、断捨離し始めた1ヶ月。
思い出や感情が沸き立つことなく、
冷静に色んなものを捨てることができるようになったのだ。

雑誌やスピリチュアルのお話で、
『家の片付けや掃除、断捨離をすると幸せが舞い込んでくる。』
という話を耳にしたりした事もあるが、
今のところ私には大きな変化は見えていない気がしている。

私はまだまだ手放したいものが沢山ある。
家具や家電や、仕事·····。

全てを手放した先に何が待ち受けているのかは、
まだまだ先にわかるお話ではあるが、
私の未来は幸せなのは確かだ。

自分の未来に必要なものを考えながら、
使ったものに感謝をし、断捨離するのも悪くないなと改めて感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?