マガジンのカバー画像

統計と機械学習

5
数理科学として応用を意識したものです。数理的な論証を大切にしています。
運営しているクリエイター

#哲学

大数の法則と中心極限定理

大数の法則と中心極限定理


平均統計量への興味数理統計学において最も興味のある統計量は平均統計量$${\bar{X} =\frac{1}{n} \sum\limits_{i=1}^n X_i}$$である。即ち独立同分布から標本$${X}$$を沢山取った過去があるとしよう。この時未来に再び取る(※何回も取ってるのだからまた取るだろう)であろう標本$${X}$$を当てる為に最も妥当と思える予測のひとつが平均統計量だと直感的に思

もっとみる
数理統計学の事始め~確率変数、期待値など~

数理統計学の事始め~確率変数、期待値など~


数学を排除しすぎると分からない統計学現代におけるAI(機械学習)の成功により統計学というのは必要性を増している。しかし、統計学自体は本気で定式化すると数学科専門レベルの数学が必要となり、一般の人にはあまり理解できない代物である。
そんな中数学になじみがない一般の人にも分かるような統計学の入門書も多く出版されているが、数学を排除しすぎると逆に理解することが困難になってしまうという特性もまた統計学の

もっとみる