フリパラ(フリーランス協会公式note)

会員総数95,918人の一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協… もっとみる

フリパラ(フリーランス協会公式note)

会員総数95,918人の一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会の公式note「フリパラ」です。フリーランスやパラレルワーカーが自律的なキャリアを築き、明るい未来を描けるような情報を発信します。https://www.freelance-jp.org/

マガジン

ウィジェット

  • 商品画像

    フリーランス&副業で働く!実践ガイド (日経ムック)

  • 商品画像

    フリーランス&“複"業で働く! 完全ガイド (日経ムック)

最近の記事

インボイス前に考えるべき「判断」と「決断」〜現役フリーランスが考察!

インボイス開始が10月に迫り、これまで消費税のことをあまり意識してこなかった免税事業者も、自分自身の事業形態を分析し、登録するかしないかを「決断」することに直面しています。 まだ「判断」できない、「決断」できない・・・という方の参考になればと以下寄稿します。 個人事業主や小規模法人として事業をしている人(私もその一人です)は、実際に交渉や価格決定の場に立ち会った経験が何度もあると思いますが、 インボイスを前に、事業形態を分析・熟慮し、「判断」した上で登録する決断 ・登録しな

    • 脱「ひとりブラック企業」!時間に追われずに「じぶん時間」を取り戻すための一冊。

      「生産性が高いことは褒められることであり豊かさにつながる」と聞いて、違和感を感じる人は少ないのではないでしょうか。 生産性を上げて、短時間で仕事の成果を出して空いた時間を自分の趣味に使いたい、と考える人もいるかもしれません。 生産性とは仕事の成果と費やした時間の割合のことを指します。 同じ労働時間で成果が大きいほど生産性が高いといえます。 ✔複数の仕事を掛け持ち時間を効率的に使って仕事をこなす ✔移動時間にはスマホやPCでメッセージに返信する ✔カレンダーに隙間があれば会

      • 人生を賭けた仕事を失ってしまったら…あなたならどうしますか~映画『ダンサー イン Paris』

        体が衰えると食べていけない仕事があります。もちろん、立ち仕事をされている方や、自分のように昼夜パソコンに張り付いている人間も含め、働くことには体力が要りますが、とりわけダイレクトに影響するのはスポーツ選手、ヨガやピラティスなどのインストラクターなど、見られる体が必要な方々ではないでしょうか。 今回紹介する映画『ダンサー イン Paris』に登場するバレエ・ダンサーは、そんな職業の典型でしょう。ケガで踊れなくなる可能性を告げられたダンサーが、絶望の中で自分と向き合い、立ち直ろ

        • 巻き込み力を高めるための「利害関係者管理」〜ワンランク上のフリーランスになる!〜

          外資系コンサルティング会社を経て、現在、講師業や執筆業など、幅広く発信されている清水久三子さん。 「コンサルティング会社で学んだ考え方やビジネススキルは、独立後の自分の事業にも役立つことが多い」と語る清水さんは、実際、今まで仕事が途切れたことがなく、各方面で引っ張りだこだそう! そんなプロフェッショナル・フリーランスの清水さんに、フリーランスとして一皮むけるための極意をご紹介いただくのが、本連載「ワンランク上のフリーランスになる!」です。 第3回目のテーマは「巻き込み力を

        インボイス前に考えるべき「判断」と「決断」〜現役フリーランスが考察!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • フリーランス1年目の教科書
          フリパラ(フリーランス協会公式note)
        • 働き方の挑戦者たち
          フリパラ(フリーランス協会公式note)
        • 後悔しない!フリーランスのお金の話
          フリパラ(フリーランス協会公式note)
        • フリーランスと企業の幸せな関係
          フリパラ(フリーランス協会公式note)
        • 住みたい場所で自由に働く〜フリーランスの移住〜
          フリパラ(フリーランス協会公式note)
        • 旅しながら働いてみた!〜ワーケーション体験記〜
          フリパラ(フリーランス協会公式note)

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          「会社の”外”で働き、対価を得られる人に」。経営陣の考えが副業解禁のきっかけに

          2018年のモデル就業規則の改定を機に、副業を解禁する企業が増加しました。今年は副業を解禁する企業に対する補助金も用意され、働き方の多様化がより一層進むことが期待されています。 「副業解禁」は、働き手側からすれば収入アップや成長機会を得るチャンスにつながるなど、さまざまなメリットがあります。一方で、これから副業解禁を検討している企業側にとっては、情報漏洩や離職のリスク、労務管理の懸念などが気になるのも事実です。 本記事では、副業解禁に踏み切った大手企業の人事担当にインタビ

          「会社の”外”で働き、対価を得られる人に」。経営陣の考えが副業解禁のきっかけに

          フリパラ・2023年8月の注目記事まとめ

          ▼マンガで学べる契約書 大事なことは意外とシンプル!おさえるべき3つのポイント ▼天真爛漫レディの「全部やる」戦略 ▼暑い日にぴったり!茶碗蒸しがおしゃれブルスケッタに!

          フリパラ・2023年8月の注目記事まとめ

          エンジニア占い師オガティのフリーランス占い 9月

          こんにちは。フリーランスのエンジニアをやりながら、占い師としての顔も持つ、パラレルワーカーのオガティです。 まだ夏真っ盛りという気もしますが、既に洋服は秋物が出てきています。気がついたらもう冬だ、となってしまうのでしょうか。 全体 早めに動いて乱れがちなリズムをカバー夏の暑さもあり、月の前半は少しリズムが乱れそう。うっかりミスをしたり、ちょっとしたトラブルが起こりやすいので注意しましょう。メールなども見落とさないように。余裕を持って動くことで回避できるので、早めに動くことを

          エンジニア占い師オガティのフリーランス占い 9月

          Q.「週4社員・週1副業」。社保って引き続き入れるの?

          こんにちは。社労士の山口あす香です。 フリーランスやパラレルワーカーになりたい、と思っている会社員からよく聞かれる疑問にお答えする本連載。今回のテーマは「週4社員・週1副業など、パラレルな働き方を始めた場合の社会保険への影響」についてです。 Q. 週4社員・週1副業などの、パラレルな働き方を始めたいのですが、社保って引き続き入れますか?→ 基本的に、週4日本業で正社員、週1日副業の場合は、本業の会社の社会保険に引き続き入れます。安心して副業するためにも社会保険の加入要件など

          Q.「週4社員・週1副業」。社保って引き続き入れるの?

          【マンガ】6カ国語を学ぶも「仕事で語学を生かそうとは思わなかった」【外国語をつかって働きたい】

          得意な語学を生かして会社勤め→イラストレーター・漫画家として独立」というユニークな経歴を持つ小島さなえさん。 本記事では小島さんの著書「外国語をつかって働きたい」(左右社)から、「語学力を活かしたい!」人や、「フリーランスで働きたい!」人にとって気になる&役立つエピソードを紹介していきます。 本連載もいよいよ最終回。今回はフリーランスの通訳ガイド「シンさん」のストーリーを紹介します。語学は好きだけど、あくまで「趣味」だったというシンさん。大学卒業後は販売・接客をしようとデパ

          【マンガ】6カ国語を学ぶも「仕事で語学を生かそうとは思わなかった」【外国語をつかって働きたい】

          「おもてなし大好き!」がすべての仕事のベース。龍宏美さんのキャリアヒストリー

          フリーランス・パラレルキャリアの多様な暮らし・働き方をご紹介する「働き方の挑戦者たち」。今回の主人公は、「何屋か不明」なパラレルワーカー、龍宏美さんです。 Webサイトから商品パッケージ、会場デザインまでも手がけるマルチデザイナーであり、広報や秘書の経験も持ち、さらには飲食店運営の実績もあって、店長を務めるビアバーの厨房ではフライパンもふるうという彼女……。 摩訶不思議なキャリア形成ストーリーをじっくりたっぷり伺います。 新卒時代から社内パラレル! 独学でWebデザインを学

          「おもてなし大好き!」がすべての仕事のベース。龍宏美さんのキャリアヒストリー

          自分まかない#04フランスパンと茶わん蒸し

          フリーランスは、自分で働き方を決められる割に忙しない。目の前の仕事を言い訳に、ついついおろそかにしてしまうのが食事だ。けれども食べるは“生きる”の源。簡単でも自分でまかなうことは、己をいたわる行為でもある。フリパラ編集メンバーでライターのジャスミンと、5分でめぐる食の冒険。 ………あっつい。ひたすらに暑い。 ここ数年の東京の夏(というか日本の夏)は、なんなのだ。 ヒトの体温に迫る気温に、湿度の高さよ。じっとしているだけで、肌に熱気がまとわりつく。世間は夏休みで仕事をする気も

          自分まかない#04フランスパンと茶わん蒸し

          フリパラ・2023年7月の注目記事まとめ

          ▼メンタル強め専業主婦・鈴木さん、まさか未経験からGitHub使いこなすようになるとは誰も思わないじゃないですか、何があったの ▼あなたは受ける派?受けない派? ▼死の直前、今のあなたならなんて思いそうですか?

          フリパラ・2023年7月の注目記事まとめ

          【マンガ】小難しい契約書、大事なことは意外とシンプル!おさえるべき3つのポイント【フリーランスの歩き方 第3話】

          フリーランスになったはいいけれど、思いもよらない疑問や悩みが噴出。質問しようにも、誰に聞いたらいいかもわからない! そんな悩めるフリーランスを代表して、フリーランス1年目の「降井嵐太(ふりいらんた)」くんが、頼れる先生にアレコレ質問していきます。 今回のテーマは「仕事の契約」について。ちゃんと契約書を読んだほうがいいことはわかっているけれど、小難しくていつもナナメ読み…なんてフリーランスも多いのでは? 今回は、契約について「ここだけは押さえるべき3つのポイント」を、フリー

          【マンガ】小難しい契約書、大事なことは意外とシンプル!おさえるべき3つのポイント【フリーランスの歩き方 第3話】

          エンジニア占い師オガティのフリーランス占い 8月

          こんにちは。フリーランスのエンジニアをやりながら、占い師としての顔も持つ、パラレルワーカーのオガティです。 暑くなってきました。今年は夏祭りも増えそうだし、色々な屋台へ食べ歩きに出かけてみたくなりますね。 全体 柔軟な対応力を身につける時夏真っ盛りなこの時期ですが、全体的な運気は曇りがち。ただプロジェクトというものは型にハマるよりも、色々な場面に対応できるようになる必要があります。順風満帆な状態でしかパフォーマンスが出せないのではプロとは言えないので、この時期は色々変則的な

          エンジニア占い師オガティのフリーランス占い 8月

          「いかに勝つか」ではなく、「誰かを思って働く」という生き方~映画『星くずの片隅で』

          香港映画といえばカンフー映画やアクション映画、映画好きならウォン・カーウァイ監督の作品などをイメージする方が多いでしょうか。 中国返還後、香港では中国資本と合作で、中国市場を意識した歴史ものやアクション大作が多く制作され、香港映画が“らしさ”を失っていた時期がありました。それが近年、若い監督によるローカル色の強い小規模な良作が続々と誕生し、新しい流れを形成しています。 今回ご紹介するのも、そんな流れをくむ1本。2020年のコロナ禍の香港を舞台に、苦しくても助け合って生きよ

          「いかに勝つか」ではなく、「誰かを思って働く」という生き方~映画『星くずの片隅で』

          自己実現は要らない。専業主婦5年のブランクから、GitHubやfreeeを使いこなす全方位サポーターへ【アドミニストレーション/鈴木正美】

          フリーランス協会で働く人を紹介する「突撃!フリーランス協会の中の人」。 今回は、事務局メンバー誰もが「欠かせない存在」として頼りにしているフリーランス協会の”屋台骨”、鈴木正美をご紹介します。 数多のプロジェクトや案件が目まぐるしく常時動いているフリーランス協会において、代表と事務局長以外で唯一、すべてのチャットのチャンネルに参加している鈴木。 全員複業で何かと忙しい事務局メンバーが各自の専門性を活かした活動に集中できているのは、あらゆるボールを拾ってアシストしてくれる

          自己実現は要らない。専業主婦5年のブランクから、GitHubやfreeeを使いこなす全方位サポーターへ【アドミニストレーション/鈴木正美】