【ストレス回避】フリーランスとして長く働くために、7つのできること
「フリーランスはストレスを溜めにくい?」と一般的には言われているようですが・・・良くも悪くも諸刃の剣というか「そうなるかならないかは自分で決める」だと思うんですね。
特に「仕事人間」「頼まれるとついやってしまう」「何かやっていないと落ち着かない」とかで気づいたらブラック企業を一人で作り上げてしまうことも。
フリーランス4年目である私自身も、何度やめたいと思ったかわかりません。
体調もなんども崩しているのですが、根本を辿ると「ストレス」が原因なことがほぼ100%でした。
自分がどうして辛いのか、苦しいのかということを分析してきた結果、ストレスは解消するではなく、回避することが大事だなと。
そして以下の7つができているとフリーランスはストレス要因が少なく、仕事のパフォーマンスも上がるということがわかりました。
では具体的に解説していきます。
1,自分の性格をちゃんと把握する
「フリーランスだから〜〜」
「起業したらこうでしょう〜〜」
「この人はこれで成功している、私もやらねば」
とか、日々情報収集していると「こうしないといけない」みたいに思ってしまうことって結構多いです。
でも本来は自分の性格上合っていないのにあんまりやりたくないのに、好きじゃない事を実はやってるってこと意外とあると思います。
「なんかわかんないけどやる気が出ない」
こんなことはありませんか?
ここでぜひ一度取り組んで欲しいのが自分の性格を書き出すことです。
好きなことはなんですか?
嫌いなことはなんですか?
やりたい仕事、ワクワクする仕事は?
やりたくない仕事、嫌だった仕事は?
何をしている時が幸せ?
それぞれ10個以上(もっと書いても)出せると良いです。
これらをはっきり自分で認識しておく必要があります。
スマホやPCに打ち込むでもいいですが、個人的にはノートがおすすめ。
書いて文字にすることで人って初めて気づいたりするんですね。
書き終わったら、客観的に眺めてみて。
あ、私結構嫌なことやってる??って思うかも(笑)
私の例でいうと・・・
【嫌なこと】
・人とのやりとりが多い(メッセージ返信)
・たくさんの人と関わること(人が多い場所嫌い)
・時間やタスクに追われる
・ゆっくり考えること、準備ができない
とか(笑)
2,睡眠はしっかりとる
睡眠不足は全ての敵!!!
当たり前のことかもしれないけれど、もし睡眠を削って仕事をしている人(仕事じゃなくても好きなことでも)がいたらこれは肝に命じて欲しい。
私も「自称:ショートスリーパー」だった時期があって、AM3:00始業から始まってAM1:00始業とか仮眠とかそんなこともしょっちゅうでした。
でもね、そんな生活続けていると本当に心も体も壊れます。
睡眠は最低でも6時間はとったほうが良いのだそう。
私は今は8時間くらい取るように心がけているのですが(もちろん諸々の事情で寝れないこともありますが)明らかに元気になるし、パフォーマンスも上がります。
3,適度に運動(外に出る)をする
これも当たり前じゃ〜んって思われるかもだけど、子育て・家事・仕事、かれこれ5年これに追われていると運動(自分のためのこと)って本当にできなくなる。
後回しになっちゃうんですよね。
でもね、「運動は運を動かす」って言葉を聞いて納得!!!
体を動かさないと心も動かないというか、どんどんパフォーマンス悪くなるんですよね。
さらに太るしね。
今はYouTubeなどで家で運動できる素晴らしい動画もいっぱいあるし(私も大好き!超お世話になってます)、あとは家で仕事するフリーランスだからこそ、たまに外の空気は吸ったほうがいい。
最近は天気が良ければ10分くらい外を散歩したりするのだけど、なんか青空を見ただけでスーッと心が晴れたんですよね。
行き詰まったら散歩、ぜひやって見てほしい。
4,関わる人を選ぶ
これ、まず一番の「自分の性格書き出し」で
人と関わることが好きなのか?あまり好きじゃないのか?
大勢の人と関わりたいのか?少人数や1対1が好きなのか?
これをちゃんと把握してたほうがいいです。
そしてどんな人が好き?どんな人が苦手?
これも追加して書き出してみて。
駆け出しフリーランスだとどうしても「断るなんて・・・」となりがちなんだけど(もちろん最初は来るもの拒まずなときもあると思う)、できたらお客様も普段関わる人も選んだ方がいい。
フリーランスってどうしても個対個のやりとり(相手が法人であっても)になりやすい。
だから苦手な人とか(たまに攻撃して来る人とかもいるんで)、あっなんとなくこういう人無理かもって思ったらできるだけ避けたほうがお互いにいいと思います。
相性もあると思う。
これも私自身、すっごく苦手でした。
私の場合は、
・大人数は苦手
・少人数(4人まで)が楽しく仕事ができる
・オンラインのコミュニケーションは苦手
・仕事とプライベートは分けたほうが合っている
こんな感じで。
特に最後の「仕事とプライベートの線引き」これって結構フリーランスにありがちで。
お客様はともかく同業者とかSNSでの知人とか、私はオンライン上の交流があまり得意でないってことも途中で気づいて、あと常に仕事脳になってしまうので、そういう交流は避けるようになりました。
リアルな家族、ママ友、旧友との関わりを大事にしているほうが私はバランスが取りやすいです。
でもこれも人それぞれなんで、自分の性格、心地良いポイントを探ってみてください。
5,相談できる人・場所を持つ
これはさっきの内容に通じますが、「全てが仕事」なのも結構辛い。
なんか常に仕事のこと考えちゃうし。
そして「気軽に相談できる人」「愚痴れる人」も大事かな。
ただただ話を聞いてもらうって本当に大事で。それだけで人って癒されるんですね。
愚痴とかって仕事関係(仕事の顔を知っている人がいる中)の場所では出せないじゃないですか。SNSも匿名でやってるならいいけど、自分を出しているならやっぱりそういうマイナス発言ってしないほうがベターです。
もちろん誰にも言えないときはノートに書き出すでもOK。
でもできれば誰かに話せるといいかな〜と。
私の場合は、
・カウンセラー(定期的に話を聞いてもらう)
・夫(結構冷静な意見をくれる)
・ノートに書きなぐる
これで今の所落ち着いてます。
この「相談」「愚痴」って実は3年間ほぼできてなかったので、結構なストレス要因だったのかなって感じてます。
話すと「私が感じていることって変じゃないんだ」とか「客観的にみるとそうなのか」とかわかって安心します。
カウンセラーさんもお値段はピンキリだけど、フリートークサービスとかは気軽に受けやすいようです。
「全くの部外者」に聞siuいてもらったほうがいいケースって結構あるのでぜひお試しあれ!
6,時間で区切る
下手したら24時間365日休みがないフリーランス。
だからこそ「時間でちゃんと区切る」ってほんと大事です。
私も以前は子供といる時間も、休日も常にスマホをチェックしてSNSのメッセージやコメント返し、クライアントとのやりとりとか普通にやってました。
あとは気になることがあるとずーっと頭をループしたり(これはいまでもある)。
でもね、本当にずーっとその状態でいるとマジで休みがゼロ。
精神的な休みって大事です。
それはいくら好きなことであってもそう。
私も仕事じゃなくてもやっぱりネット、ITが好きで。
つい色々調べちゃうし、子供の動画とかずっと編集しちゃう。
でもやっぱりどんな好きなこと、やりたいことでも疲れるんだよね。
だからちゃんと「ここまで」って自分で線引きすることって大事。
それで稼働時間自体はどんどん短くなるけど、実際そっちの方が集中できたりして仕事のパフォーマンスは上がっていると思う。
私の場合、
・朝は最初に必ず掃除してから仕事する
・14時に終業して少し休憩してから子供を迎えに行く
・子供といるときは仕事関係のことは絶対やらない
・土日は極力PC開かない(今開いてるけどww)
とか
7,余白日・休みをスケジューリングしておく
フリーランスにとって「余白日」「予備日」って大事だなと4年目で遅いけど思うようになりました。
なんでかって全部自分でコントロールできない、他人や環境などの外的要因(自分の体調もね)でスケジュールが狂うことって本当に多いからです。
特にママはね!
・子供の病気
・お客様の都合
・社会情勢(コロナがまさにそう)
・家の急な用事
・大型連休
とか
これが全くないことってほぼなくて、気づいたら毎週何かしら起きているなっていうのが最近の気づきです。
だからスケジュールをぎちぎちに詰めると、何かトラブった時にそこから全て狂うわけ。そんでもってそれを回避するためにまた睡眠削って・・・みたいな負のループが始まる。
これって永遠と続くやん?
ってやっと気づいたんですね、私(遅っっ)。
もうね、ここから出るのは本当に大変だよ(力を込めて言いたい)。
できれば「余白日」と「休日」は別にした方がいいなというのも実感。
だってスケジュールずれ込んだら休日がなくなっちゃうんですよ(泣)。
買い物行きたかったのに、ゆっくりお茶したかったのに、とかそんな大事な予定が後回しになるのは本当に健康的に良くない。
・何も予定を入れない日
・予定を入れる休日
別で作った方がいいなと個人的には思います。
まとめ:フリーランスがストレスを回避して長く続けていくためにできること
1.自分の性格をちゃんと把握しよう
2.睡眠はしっかり(6時間以上)
3.適度に運動する(さんぽおすすめ)
4.関わる人を選ぶ
5.相談できる人(場)を持つ
6.時間で区切る
7.余白日を作っておく
という内容でまとめてみました!
・子供あり
・未経験からフリーランス
・web・デザイン関係
といった私の場合ですが、4年間の失敗から学んだことなので少しでも参考になれば嬉しいです(^^)