見出し画像

自分の好きなコトとは。好きなことを仕事にするとは。

よく自分の好きなことを仕事に、といった言葉があるけれど、自分の本当に好きなものって実は見つけるのに苦労している人も多いのでは?と、色々な人と話したり、話を聞いたりしていてちょっと思っています。

そんな自分も、以前好きで仕事にしていたことから、少し距離が出来て、他に好きなこととは……となっていたりします。

そこでふと思ったのは、

本当に好きなことって、お腹すいてても眠くても、それらを差し置いてでもやれること、やりたいこと。

なのでは無いかと漠然とだけれど、感じてきたりしています。

好きじゃなかったり、楽しくないことって、お腹空いてたりすると優先順位として食事することの方が上になって、後回しにしてしまったりする気がするんですよね。場合によっては、美味しい食事を目の前の人参にしてがんばるとか(爆)。

そして、好きなことだと、お腹がぐうぐうなってても、「とりあえず、ここまではやってしまおう!」と進められたりも。


もちろん、その好きなことを仕事に繋げていくとなると、今の社会のどこに接点を持たせていくかとか、今の社会のどの分野で発揮できるのか、といったことが念頭にどうしても上がって、そこで前が見えなくなるというのもある気はするんですよね……。要は……どうやってお金に繋げていくかということなのかなと。

好きなことを突き詰めていけば、いつか、その積み上がったものに人の目が止まって、そこから何かが始まる、なんてこともあるかも知れないけれど、お金を追いかけるために好きなことをやるのは、またちょっと違う訳ですよね。なんとも難しいですね。

今、社会が変容してきている中で、こういった接点や分野のようなものも変わっていったら良いのかも知れないと思ったりしています。


最近、ちょっと空腹でも睡眠不足でも楽しいと思う制作物を見つけて、ちょっと没頭していたので、更新が遅くなってしまいました(汗)。

でも、そんな時は、その好きなことを満喫しておくのって大事かなと思ったりしています。

今週もおつかれさまでした!
良い週末をお過ごしください〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?