見出し画像

守衛のおじさんに、挨拶しよう。

おつかれさま。今日はどんな一日だった?

どうも、とある広告マン「free」がお届けするコミュニケーションの学校です。

このチャンネルでは、今まで学校で教わってこなかった「コミュニケーション」についてお話することで、みなさんの生活のお役に立てればと考えております。

さて、本日は「守衛のおじさんに、挨拶しよう」というテーマでお話させていただきます。

僕の会社には、入り口に守衛さんのオジさんが会社の入り口に立ってるんですけども、毎朝、数千人の人が、会社に入っていく時に、守衛さんの前を通るんですね。

守衛さんは毎日同じ場所に立っていて、朝、会社に出社する人に挨拶をしてるんです。
ただね、出社する人で、守衛さんに挨拶を返す人ってほとんどいないんです。
守衛さんが挨拶をしてるのに、皆忙しそうに守衛さんがまるでそこにいないかのように通り過ぎて行くんです。

誰からも挨拶をされない中、守衛さんは変わらず挨拶を続けてるんですね。

で、この守衛さんに挨拶をする人と、しない人の差は何なのか?っていうと、これはね、「リスペクト」の差です。

守衛さんに挨拶する人は、一人ひとりにリスペクトを持ってるんです。
どんな仕事にも、かつそれが年上だろうとなかろうと、その人にしかない価値があるっていうことを信じてる人なんですね。
缶コーヒーのジョージアのCMが「世界は誰かの仕事でできている」ってコピーになってますけども、そういったことを普通に思えている人なんですね。
なので、行動の軸が「感謝」と「リスペクト」になっていると。

逆に、守衛さんに挨拶しない人っていうのは、得意先にはペコペコ挨拶はするけど、すぐに自分の損得と関係のない人に対してのアンテナが低くて、行動の軸が「損得」なんです。

で、行動の軸が損得なんですけど、結局その人って損をしてるんですね。

この守衛さんに挨拶をする人は、毎日するし、
挨拶しない人は毎日しないんです。

これって習慣なんです。
習慣の差は、本人の意識の外で出ちゃうんですね。

なので、品がない人がどんなにデート中にカッコつけようが、モテナイんです。これはもう習慣で、細かいところに出ちゃんですね。
モテる男の人は習慣的に女性より車道側歩けるんです。

たとえば、別の話でも、
電車でお年寄りに席を譲る人と譲らない人がいます。
これも習慣で、譲る人は毎回譲るし、譲らない人は毎回譲らないんです。

譲らない人は、電車の中でスマホをいじって、見て見ぬ振りをします。
それか、譲ろうか譲るまいか考えたり、相手は年齢的にお年寄りに入るのかどうか、とかをダラダラ考えて、譲るタイミングを失っています。

譲る人は、いちいちそんなことは考えていません。
反射的に体が動くのです。

エレベーターで自分が階数ボタンの前に立った時に、無言で開くボタンや閉めるボタンを押すことなら誰でもできますけど、入ってきた人に自然と「何回ですか?」と聞ける人は少ないんです。これも習慣です。

結局、本人がカッコつけてやろうとしてることって、何も差がつかなくて、無意識で習慣でやってることで差がつくし、そこに魅力を感じたりするんですね。

じゃ習慣を作るのは何か?ってことなんですけど、習慣を作るのは、行動です。

守衛さんに挨拶をしない人は、そもそも1回もしたことがないんです。
守衛さんに一回挨拶をすれば、その心地よさがわかって、それ意向、挨拶をしないのが気持ち悪くなるので、習慣になっていくんです。

慣性の法則と同じで、コミュニケーションは、最初の一回が一番負荷がかかるんですけど、一回滑り出せば、あとは力を入れずすーっと続いていけます。

じゃあ、あなたが明日やることは一つですね。
朝、守衛さんに挨拶をする、ことです。

というわけで、本日は「守衛のおじさんに、挨拶しよう。」というテーマでお話させていただきました。

さあ、新しい一日が始まる。キミは何をする?

freeでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?