見出し画像

レスの遅さで、迷惑をかけていることに気づこう。

おつかれさま。今日はどんな一日だった?

さて、本日はですね、「レスの遅さで、迷惑をかけていることに気づこう」というテーマでお話させていただきます。

仕事は当たり前ですが、プライベートでも人と何かの予定を合わせる時とか、飲み会の出欠を取るとか、何かの調整をしなければいけない時って、レスを早くくれる人と、なかなかレスくれない困ったちゃんがいますよね。

レスって、基本、早い人はいつも早くて、遅い人はいつも遅いんです。

結論ですけど、レスの遅い人に、仕事ができる人はいません。
もうこれはね、異論は認めません。(笑)

レスの早さって、思いやりなんです。
逆に、レスが遅い人っていうのは、自分が周りに迷惑をかけていることに気づいていないんです。

たとえば、飲み会のセッティングにしても、なかなか出欠を出さない人とかって、幹事からしてみると、人数が決まらないとお店を抑えることも、その後のことを何もできないんですね。
逆に早く返信してもらって、人数が決まると、その次の行動が起こせるんです。
なので、レスが遅いっていうのは、文字通り話が進まないんですよ。

レスが遅い人は「人を待たせていることに気づいてない」んです。

自分がそのレスを返せば、相手はそれを受け取って、それをもってまた誰かに連絡するんです。
こういう風にコミュニケーションっていうのは人と人で連鎖されていって、どこかで止まると、その後のコミュニケーションがすべてストップしちゃうんですね。

なので、目の前の相手を待たせることは、その背後にいる数十人・数百人に迷惑をかけるんです。

あとは、仕事を例に取ると、たとえば、返信に1日かかる人は、メールを3ターンするのに最低3日間かかりますね。
じゃ、逆に10分で返信する人だと、30分で3ターン終わるんです。

3日と30分ですよ。
レスの早い人と遅い人だと、これくらいの差がついちゃうんです。
30分で終われば、そこから次の仕事に移ることができて、どんどん新しい仕事に移れるんです。

で、これが習慣として根付いてたら、レスの早い人と遅い人に、仕事の質も成長速度も雲泥の差がつくのわかりますよね?

仮に、もらったメールの内容が、すぐに答えられない内容だったとしても、「わからないので確認します」っていうレスをすぐに送ることが大事なんです。
わからない時に他の人に確認するっていう行為は同じだったとしても、「確認します」っていう返信がないと、メール送った方としては、相手が今どんな状況なのか、読まれているのかさえわからないんですね。

でも「確認します」でもいいからレスが来ると、送った側としては「ちゃんと自分のメールが読まれてるな。要件は伝わったんだな。今確認取ってくれてるんだな」って安心して待つことができるんですね。

でも返信がなかったら、今相手が状況かわからずに、動いてくれてるのかもわからないから、「他の人に聞こうかな」とかも思っちゃうんです。
相手に無駄な行動させないためにもステータスを教えてあげなきゃいけない。

「仕事ができる人」っていうのは、何か奇をてらったことができる人じゃなくて、こういう「レスをすぐ返す」みたいな当たり前のことを、誰よりも徹底的に早くやってる人なんです。

レスの早さは相手に対する気配りなんです。
で、レスを早くする、という誰でもできる当たり前のことをちゃんとやることが、人の信頼を集めていけることなので、やらない手はないよね、というお話でした。

というわけで、本日は「レスの遅さで、迷惑をかけていることに気づこう」というテーマでお話させていただきました。

さあ新しい一日が始まる。キミは何をする?

freeでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?