忙しいときに頭ぐるぐる

ちょっと間を開けて投稿となります。いやあ、不定期更新なものですから。毎日更新する方は本当に凄いと思います。

最近作業に追われて忙しいです。まあ音響の作業なので、やりたいことやっているんだから忙しいのは自業自得、と思われることもあります。ですが、いや、例え好きなことだったとしても忙しかったり苦手な作業が絡んでいたりと、うんざりする時もあるわけですよ。だからそんなばっさり自業自得なんて言わないでいただけるとありがたいです。例えやりたいことを選んでも、やらなければならないことがその中には紛れ込んでいて、それで苦しむことはあるんですよね、全くもう。

なんて愚痴愚痴言っていても、音響作業はするし、音響はやりたいことだからやるし、苦しくても終われば楽しいし、最後に認められたらもっとうれしい。

ただ、忙しすぎて頭がこんがらがるのはいけない。

なーんかずっと思考を巡らしている感覚です。ずっと考え事をしていると、どんどん嫌になってきますね。お風呂に入ればリフレッシュ出来るよ、と言いますが、全然リフレッシュせず、悩みながらお風呂に入ることもしばしばです。じゃあ寝れば?とも言われますが、私は寝付きが悪いんです。中身スッカスカなアホみたいな空想をしていると寝られるのですが、思考の渦に飲まれている間は、悩む→これでは寝られない!と気づく→アホみたいな空想をする→急に悩みごとが再浮上する→悩む、みたいなループに陥ります。

てことで私は受け入れました。

今は忙しい!だから頭の中がぐるぐるしようがいらいらしようが仕方ない!周りの人には迷惑をかけないように、もう最初から今忙しい旨を伝えておく!寝られなくても自分を責めず、むしろ今夜は眠らずずっと悩んでやるくらいの気概を持つ!

そうするとなんか寝られます。

寝られない場合は、ノートに落書きしたり言葉を書いたりしています。寝床にいつでもノートを常備しています。私はノートに落書きしていると心が無になるみたいです。

悩んで悩んで、どうにもならないときは心を無にする方向で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?