見出し画像

佐藤春夫先生お誕生日おめでとうございます!

4月9日は佐藤春夫先生のお誕生日!!!

春夫先生、ご生誕おめでとうございます!

春夫先生の小説も詩も評論も好きです。あの美しい情景描写と、病んだ人間の精神を詩的に描いた文章を読んだときは衝撃を受けました。攻撃的で鋭い詩も、掴んだと思ったらするりと手から離れてしまうような淡い詩も、大好きです。春夫先生に憧れて、私は詩を書くようになりました。そして的確で痛烈な評論。確実に話の核心を貫く正確な評価は、読んでいてゾッとすると同時に面白くて仕方ありません。

今日はジンジャエール飲みますね。春夫先生の『飲料の話』で出たジンジャエールです。随分春夫先生の時代とは味が変わっているでしょうが、名前は変わらないものです。お酒はね、私飲めないんですよ。春夫先生と同じく下戸です。いや、春夫先生はまだ飲める方ですね。私は全然飲めないので。飲んだら救急車なので。ソフトドリンク最高です。

ちなみに羊羹とお湯をミキサーにいれる羊羹汁粉はさすがにやりません。というかミキサーが家にないです。

なんでしょうね、もうこれは憧れ通り越して恋ですかね。あまり私は人の誕生日を覚えるタイプではありませんが、好きな芸術家の誕生日は覚えるんですよね。不思議。

本当は記念に音声配信企画をしようと思ったのですが、先日から申し上げている通り、私は今喉の調子が悪いです。なので出来たら来年リベンジをばと思っています。来年もnoteをやっているかわかりませんが、やっていたら、出来れば音声配信したいですね。

ところで、今回は見出し付きです!おめでたいので!初めて「みんなのフォトギャラリー」使いました。こちらの見出しは西條成美様のイラストです。かわいいわんちゃん2匹です!しっぽが丸まってるのが本当に良いです。かわいい。

演劇企画フラテとレオをイメージして見出しを探しました。春夫先生が飼っていたとされる2匹の犬、フラテとレオから私たちの演劇企画名はきています。その点でも、春夫先生には感謝しております。ちなみに、春夫先生は犬の他にも猫も飼っていたらしいですね。猫の名前は、青、だったそうです。

さて、改めまして、

春夫先生、お誕生日おめでとうございます!

これからも、この時代から、好きでいさせてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?