マガジンのカバー画像

道順障害~VR開発の記録~

7
VR開発者による開発記録です
運営しているクリエイター

記事一覧

[VR開発#5]MetaQuest用ハンドトラッキングの実装方法

はじめにこんにちは、コヒロトです。 みなさんはMeta Quest2や3といったVRヘッドセットを被っ…

[VR開発#4.5]知識0からのAPKファイル実行方法(後編)

はじめにコヒロトです。 「[VR開発#4.5]知識0からのAPKファイル実行方法(前編)」でMeta …

1

[VR開発#4.5]知識0からのAPKファイル実行方法(前編)

はじめにコヒロトです。 「[VR開発#4]Unityで開発したMeta Quest向けVRアプリの実行方法」…

1

[VR開発#4]Unityで開発したMeta Quest向けVRアプリの実行方法

はじめにこんにちは、エンジニアのコヒロトです。 「[VR開発#3]Unityを使ったMeta Quest向…

3

[VR開発#3]Unityを使ったMeta Quest向けVRアプリの開発方法

はじめにこんにちは、エンジニアのコヒロトです。 今回からは、技術ブログらしくより実用的に…

6

[VR開発#2]開発環境を整えよう

VRコンテンツ開発環境 エンジニアのコヒロトです。「[VR開発]VRエンジニアとして」では、VR…

1

[VR開発#1]VRエンジニアとして

VR世界は誰でも作れる 丸みを帯びた白と黒のヘッドセットを被ると、不思議なことに、目と耳の感覚が支配されるだけで一瞬で別世界へと入り込むことができる。そこには、これまで当たり前のように過ごしていた日常はない。その世界を体験したことのある人はあまりの没入感に感動を覚えたことだろう。 そのようなVR世界はさぞ高度な技術を駆使して作られているのではないか。技術的に興味がある方ならば、一度はそのような疑問を思ったのではないだろうか。私もそのように思った一人である。 ところが、実