マガジンのカバー画像

モーターサイクルについていろいろ

44
モーターサイクル関係のいろいろ感じたこと思ったこと考えたこと
運営しているクリエイター

#motoguzzi

MOTOGUZZI BREVA 車検整備と車検

まず車検整備 排気量400cc以上のバイクの2年に1回訪れるイベント、車検でございます。 別段カ…

4

バイクの楽しさは、数字(スペック)じゃない

最近どっかのホームページで見かけたフレーズ。 そう、そうなんだよ。 MOTOGUZZI BREVA V750な…

9

ブレーキシステムフェチ

2輪、4輪車問わず、 ブレーキシステムが気になる。 対向ピストンキャリパーが好き。 フローテ…

4

MOTOGUZZI BREVA V750に形が似ているバイクがある

BREVA V750に似てるバイクがある。 いずれもイタリアのブランドだが日本で購入できるバイクた…

4

バッチョクってなんだ?

ちょっと古いバイク乗っている人の間でしばしば取り交わされる言葉、バッ直。なんのことだろう…

5

ナスがママ キュウリはパパ

表題に深い意味はない、ふと昔に聞いた嘉門達夫氏のフレーズを思い出した。 モトグッチ ブレ…

5

270度位相クランク

270度位相クランクのエンジンが好きだ。 OHVボクサー360度位相クランクも良いと思った。 求めていたのはOHVサウンドではなく270度位相クランクのエンジンだった。 バルブ駆動形式はあんまり排気音に関係ないのか? 高回転までエンジンが回らないのが味なのか? シングルサスのBMW R100RSのサウンドが心地よかった。 10数年前に試乗したMOTOGUZZI NORGE 1200 エンジンのゴリゴリ感が たまらなかった。 DUCATIのエンジンは90度Lツイン、同軸

どうしてMOTOGUZZIにたどり着いたのだろう?

ライダースクラブ、別冊モーターサイクリスト、サイクルワールド、1980年ころは、いろんなバイ…

2