見出し画像

MOTOGUZZI BREVA 車検整備と車検

まず車検整備
排気量400cc以上のバイクの2年に1回訪れるイベント、車検でございます。
別段カスタムしていないのでノーマルに戻さなきゃ、なんてことはない。
タイヤやらブレーキパッドの残量、ちゃんとブレーキが効くか、ハンドルロックできるか、あと灯火類などのチェックを行う。
ホーンがちゃんと鳴るかも忘れず確認する
そして、バイクは綺麗にしておく。

スピードメーター誤差、排ガス検査はどうにもならんから当日何事もない事を祈る。

インポートバイクには無いシフトパターン表示
剥がれかけてるので貼り直し
テプラで制作
まあきれい
リヤブレーキパッド残量厳しそうなので外して確認
ブレーキキャリパーを外して、パッドを外す
もうちょっと行けそうだが交換ね
外したついでに汚れたキャリパー掃除
中性洗剤でキャリパー丸洗い
ブレーキホース持ってブラブラしないほうが良い
新ブレーキパッドはこれ
買ったのは5年ほど前
新品残量はこんなもん
パッドのエッジを落とします(左:加工後)
まあ綺麗
2年に1回車検のタイミングでプラグ交換
ノーマルプラグで十分
これ 交換前プラグ




さあ車検だ
車検当日、陸運局近くの工場でヘッドライトの光軸を調整。1,500円なり。
調整後そのまま陸運局へ。
車検ラインにバイクを並べてから書類を作りに行く。
まずは印紙を買って・・・と思ったら先にパソコンで車検証のQRコード読ませるところから始めてくださいとのこと。
必要書類がプリントアウトされるので、いちいち書かなくても良くなってる。
2年経ったら進歩するのね。
あっというまに書類作成は完了。

印紙代
重量税:5,000円(登録年数により異なる)
検査登録:500円
手数料:1,300円
自賠責保険
8,760円(2年間)
合計:17,060円

午後1時ごろから検査場が開いて順番に検査が始まる。
前の車が検査ラインに入ったらバイクのエンジンをかけて暖気する。
ヘッドライトユニットをCIBIEにバルブをLED社外品にしていたが問題なくクリア。ヘッドライト配線はスイッチングリレーを挟んでバッテリーから直接引いている。アイドル回転でも光量大丈夫♪
LEDバルブにしたら消費電力少ないからノーマル配線に戻しても良いかと思ったが何があるかわからんのでそのままとした。
ミーラーは社外品のバーエンドタイプに交換しているが車検対応品なので特に問題なし。

30分後には全ての処理が終わって陸運局を後にした。


陸運局近くの工場で光軸調整
先にラインにバイクを並べておく
3番目だ
便利なシステムが導入されている
それにしてもいい天気
あっというまに車検終了
待ち時間の方が長いのね


車検シール
今回、令和5年4月で車検満了。
次回は2年後、令和7年4月で車検満了。
年号の位置が変わるのね。
まあなんでもええけど・・・。

我が家に来てから3回目の車検。早いものでもう6年。
我が家の大型バイク最長所有はBMW R1100GS7年
さて、これを超えることができるのだろうか・・。


最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月に北海道へ行きます。カフェをオープンするために北海道へ移住した友人を訪問予定。