マガジンのカバー画像

モーターサイクルについていろいろ

44
モーターサイクル関係のいろいろ感じたこと思ったこと考えたこと
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

沖縄離島旅行記<石垣島をバイクで巡る  平久保岬へ>

2015年、もう8年前の旅の記録。 石垣島をバイクで巡る2日目。 1日目後半は海沿いを回ってお宿…

フランキー
9か月前
14

沖縄離島旅行記<石垣島をバイクで巡る  海沿いを走る>

2015年、もう8年前の旅の記録。 石垣島へ到着した午後にバイクを借りて走り出した・・。 海が…

フランキー
9か月前
10

沖縄離島旅行記<石垣島をバイクで巡る>

2015年、もう8年前の旅の記録。 10月1日 木曜日 天気は曇り 関西空港第二ターミナル 7時4…

フランキー
10か月前
17

沖縄離島旅行記<Day0>

そう、もうかれこれ8年前の2015年の話。 未踏の地であった沖縄にこんな形(どんな形だったら…

フランキー
10か月前
9

雨ツーリングの思い出 最終回(大山ー帰宅)

4月29日から始まった野宿ツーリングも終わりに近づいている。 それにしてもこんなに雨の中走…

4

雨ツーリングの思い出(山口ー出雲ー大山)

あらためて旅の説明 1990年春ゴールデンウィーク、あの野宿ライダー手崎勉氏のオフロードツー…

4

雨ツーリングの思い出 (広島ー山口) 

広島県民の森でゆっくりくつろいだ ここから中国地方林道ツーリング本番、山口県まで主要な林道を走っていく。 5月1日 広島県民の森キャンプ場、今日も朝から清々しい。そしていい天気。 明るくなる頃に起きて朝飯食って出発準備にかかる。 朝飯の内容は・・ 昨夜のシーチキン残り、丸パン1個、トマトジュースにコーンスープ、そして珈琲。  まずは吾妻山方面へと向かう 県道255号線を北へ、吾妻山ロッジ跡を過ぎて分岐を左へ。当時の吾妻池の原林道を南へ下り再び国道255号線へ出て今度は国

雨ツーリングの思い出 (和歌山ー広島)

1990年ゴールデンウィーク 中国地方の林道を走り繋いで和歌山から山口県まで行って帰る野宿ツ…

5

1991年の旅

24歳、9連休のゴールデンウイーク、 オフロードバイクへ野宿道具(キャンプ道具ではない)を積…

16