見出し画像

No.89 恩人や上司(CPタイプ)を怒らせてしまったら? その1

質問者:先日、恩人への対応を誤ったために、大事なつながりと仕事の両方を失った方の話がありました。

自分も営業職なので、身につまされる30代男子。

※CPと聞いて、??となった方は、先に、コミュニケーション・タイプの無料診断「サーチ・ミー」か、『できる人は必ず持っている一流の気くばり力』をご覧くださいね。


Q:先生は、コミュニケーション・タイプを理解するための「サーチ・ミー」の開発者であり、また、ご自身も会社経営をされています。

そこで、怒っている恩人や上司に、どう対応すればよいか?ご指導ください。


A:決裁者、恩師・恩人であることの多いCPタイプを怒らせてしまったときの対応のポイントは、2つだけです。


まずは、ひとつめから。


CPタイプの怒りをなだめるためには、唯一、といってよい方法があります。

なんだか、わかるでしょうか?


それは、ずばり「もの」です(笑顔)。


CPタイプは、こう考えているからです。

・行動するのに、「もの」なしに、ただ行ってもしょうがない。

その理由は、

・気持ちを託せるのは、「もの」しかない

(だから「もの」は大事)と思っているから。

・義理人情に生きるCPタイプは、儀式めいたものを大切にしています。

・昔から、何かあったら、中身はなんであれ、身を正して菓子折りを携え、謝りに行く、というではないですか。

昔の武士は、たいがいCPタイプでしょう?


ここで、「もの」の役割は何だろう?と考えてみてください。


実は、CPタイプは、怒ったものの、その怒りをどうやっておさめようか、「きっかけ」を探しています。


だから、ひどく怒って怒鳴っていても、「もの」を差し出せば、「きっかけ」をつかめてホッとし、いったん抜いた刀も、するすると元のさやにおさめることができるのです。


では、「もの」は、どんなものを選べばよいか?

それについては、後でお話しいたしますね。


質問者からひとこと:

お話を聞いて、「もの」の大切さがよくわかりました。

それゆえ、これを選び間違えると、もう一度、怒鳴られそうな予感がします。

「もの」選びのコツも、ぜひお聞きしたいです。




「もの」は、怒りをおさめるきっかけを作ってくれる大事なツールだった。




では続きは、次の記事でお話ししますね。

 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?