見出し画像

【アロマノート①】フランジパニ

しばらくは出張レッスンもないので、
身につけたアロマばなしを
このブログで発信したいと思います

今日のアロマは

フランジパニ



私の屋号ですね


フランジパニ
学名はプルメリア


プルメリアで聞いたことがある人も
多いのではないでしょうか


ハワイやグアム、バリなど
南の島でよく見かけます


この精油は花から抽出されてます


ハワイでは歓迎のレイ(首にかける飾りや頭に飾ります)や、
カリブ海の女性は香り付けに飾ります


お花も香りがしっかりして、
少し甘味のある香りです


初めて見かけたのはグアムで散歩していたとき
道端にボトッと落ちていたのを拾い上げたら、
なんて素敵な私好みの香りでしょう

と感動し、それから大ファンに♡

その後、バリで見かけたのは
色がついたプルメリア


現地の方に、バリでは
フランジパニと
呼ばれると教えていただきました

『自分へのごほうびに』


そんな気分で身に纏いたいと思う香りでしょうか


溶剤抽出なのでスキンケアには使用しません


ヘアスプレーに使うとなんだか気分が上がります


落ち込んだ心を癒すリナロール
ホルモン様作用があるとされるネロリドール

そんな物質を含むので
女性特有の不調にスプレーとして活用、
芳香浴におすすめです

幸福感を満たす、
ちょっぴり甘味のある香り
自分へのごほうびにいかがですか?



☟注意点です


アロマテラピーを安全に楽しむためには、精油を使用する人の健康状態や体質、感受性などに注意を払うことが必要です。不快感や異変を感じた場合は、使用を中止しましょう。

精油は植物から抽出した天然のものであり、私たちにとって有益な作用がたくさんありますが、精油によっては、危険な性質をもつものがありますので、十分な知識をもった上で扱うようにしましょう。
(AEAJ公式ページより抜粋)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?