france_shiruzo

2024年はパリ五輪!! 独学でフランス語を勉強しているサラリーマンです。 あなたもフ…

france_shiruzo

2024年はパリ五輪!! 独学でフランス語を勉強しているサラリーマンです。 あなたもフランス語始めてみませんか? フランス語にまつわること、勉強の仕方、仏検対策etc..について発信していきます。 フランス語のレッスン依頼・相談はインスタにDMください。 継続は力なり!!

最近の記事

Yes/No疑問文に対する答え方

前回は疑問文の3通りの作り方を学びました。 では、答えるときはどうでしょうか。 会話では、基本的にoui かnon か それだけでよいです。 もし丁寧に繰り返して言いたいときは、 平叙文を続けてください。 英語だと are you~? Yes, I am. となりますが、フランス語ではそのような答え方はしないので気を付けてください。 つけるならば完全な文をつけることになります。 What is this? =Qu'est ce que c'est? Who is th

    • フランス語 疑問文の作り方

      疑問文は、3通り作り方があります。 ①普通の文(語順そのまま)で、文末だけイントネーションをあげる↗ 文章だと最後に?をつけるだけ ②Est-ce que +普通の文 que は英語の関係代名詞that だと思ってください ③倒置 主語と動詞がひっくりかえります ①②をまずはマスターしましょう。 ①はフランクな会話でもっとも使われます ②は、少しきちんとしたときとか、 相手にこれから質問しますよ~というのを強調したいときとかに使いますね たとえば、学校の授業で、先

      • フランス語の冠詞 un/une , le/la

        Bonjour! unは数えられる名詞=不定冠詞 (英語のa) leはかぞえられない名詞=定冠詞 (英語のthe) フランス語の名詞を覚えるときには、 女性名詞か男性名詞かも一緒に覚える必要があります。 なぜなら会話ではほとんど冠詞とともに使うからです。 un/le=男性名詞、 une/la=女性名詞 un/une, le/laの違いは分かりましたか? それが説明できればこの単元は合格です。 Au revoir!

        • LINE公式アカウント開設しました!

          ルネ・ボヌールという名前でLINE公式アカウントを開設しました。 フランス語のレッスン・翻訳・コーチングの予約、相談を承っております。 お気軽にメッセしてください。 以下のQRコードから友だち登録お願いします!!

        Yes/No疑問文に対する答え方

          この一冊で受かる!仏検2級対策~筆記試験編~

          独学で仏検2級に合格した私のおすすめの一冊はズバリ、 「完全予想仏検2級」/駿河台出版社 です!! こちらの問題集の最大の特徴はそのボリュームです。とっても分厚いです。仏検対策のどのテキストよりもボリュームがあります。だからこそ、この一冊を何度も何度も繰り返して完璧に覚えることで相当の力がつくのです。 さらにこのテキストの良いところは、関連する単語でまとめられているので覚えやすいのと、見開きの左側に単語やイディオム一覧、右側では実践問題となっているので、効率よく学習で

          この一冊で受かる!仏検2級対策~筆記試験編~

          【QOLバク上がり】全自動コーヒーメーカー/デロンギ

          毎朝の始まりは一杯のコーヒーから☕ 早起きが大の苦手だった私ですが、このコーヒーメーカーのお陰で大革命が起きました。毎朝、豆から挽いた香り高いコーヒーを淹れて優雅に朝食をとるのが日々のルーティンです。家で本格コーヒーを淹れられるようになってから、とてつもなくQOLが上がりました。 家にあるものの中で買ってよかったNO.1です。最初は値段の高さに腰が引けてしまいますが、実際買ってみるとカフェにも行かなくなり、今まで一杯のコーヒーに500円払っていたのがばかばかしくなったほど

          【QOLバク上がり】全自動コーヒーメーカー/デロンギ

          仏検2級二次試験内容

          2021年春に実際に受けた仏検2級面接の内容です。受験の参考にしていただければ幸いです。

          有料
          2,000

          仏検2級二次試験内容