見出し画像

強み弱みは紙一重!学童クラブで自分が出来ることを他人に求めてはならぬと実感した話

こんにちは! 我が家の子どもが通う学童で、私の強みが悪い方に出てしまった経験をしたのでシェアしたいと思います。『自分ができるからって他人にもそれを求めてはいけない』というお話です。

直近の学童クラブであったこと

我が家の子どもがこの4月で小学校1年生に進級しました。我が家は共働きのため、放課後は学童クラブに預けています。

学童クラブの選択肢として、費用がリーズナブルな 公立と、費用は嵩むが面倒見の良い民間がありましたが、我が家からの距離(近い)という観点で、民間の学童に通わせることを決めました。

この民間の学童に期待していた点の一つが宿題へのフォローです。

公立の学童だと、宿題をやろうねー、という声掛けが職員さんからあるものの、なかなか子供が宿題をしてこない 、という声を近隣の知人からよく聞いていました。

しかし 民間の学童の場合には、宿題をする時間がある程度確保されており、宿題をしていてわからないところは職員さんがフォローしてくれる、とパンフレットに書いてありました。

そんなある日、『???』なことが起こります。学童で完了しているはずの宿題が全く終わっていなかったのです。先週と昨日と2回起こりました。

仕組みを考えてみれば理由は簡単で、子供からの自己申告をもとに学童のスタッフさんも宿題をフォローしているので、子供がもし『今日は宿題ないよ』と言えば、スタッフさんも『今日はないんだね(宿題のフォローはその日は無し)』という風になってしまうのです。

宿題をやって来なかったことがわかった当初は、正直 学童に不信感を持ってしまいました。公立と比べて まあまあ 高いお金も払っている、 宿題を終わらせるということがパンフレットにも書いてありましたからね。

また、私の場合は特性的に何かの提出物に対し 納期を厳守したり、進めたりというのが得意なので、学童のフォローが足りてないことや、娘が宿題をしてこないことにイライラしてしまったというのもあります。

要は自分ができるからと言って、それができない 他人に対してイライラしてしまうということです。

でも考えてみたら、子供が宿題をやってないことに私が腹を立てる構図は何だかおかしいよなと気付きまきた。 

私ももちろん完璧な人間ではないので、宿題をやらずに次の日学校へ行ったこともありますし、宿題をわざとすっぽかしたことももちろんあります。そしてその結果どうだったか、というのもあまた経験しました。

子供の人生に親の私が完璧なレールを引くわけにはいかないので、子供も宿題を忘れたらどうなるか、しなかったらどうなるかを小さいうちに経験させればいいのかなと気づきました。

私が何かの提出物や約束に対して納期を厳守してしっかりとこなすのは強みだと認識していますが、その強みが暴走して他者へ向いてしまうと、今回のようなイライラにつながってしまうのだと思います。

子供はまだ小1の4月なので、学校と学童にきちんと行けているだけで満点、 またそれをフォローしてる 私も満点ということにし、自分ができるからと言ってそれができない他の人にイライラするのは自分のためにも辞めようと誓った学童でのエピソードでした。

それではまた!



この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?