見出し画像

渋谷スクランブルスクエア内覧会レポート

こんにちは、フラクタPRチームです。本日は、11月1日(金)のオープンに先駆けて、渋谷スクランブルスクエアの内覧会にご招待いただいたのでレポートいたします。今回は全213ものブランドが集結していますが、フラクタが注目する、体験を重視したブランドにフォーカスを当てて紹介いたします!

渋谷スクランブルスクエア(渋スク)とは

「スクエア(広場)」としてさまざまな人々が「スクランブル(交流・混じり合う)」するという意味も込められた商業施設です。名前の通り、スクランブル交差点も渋スクから見ることができます。
「世界最旬宣言」をビジョンに掲げる商業フロア(地下2階~地上14階)に、全213店舗がオープン。日本初上陸や、新業態のブランドも多く出店しています。
それではさっそく紹介いたします。

【注目のブランド】

NIKE

画像1

デジタルを活用した体験型ストア「NIKE Live」のUS国外初の店舗。NIKE Liveでは店舗周辺のナイキメンバーからの意見と会員データを元に、地域特有の顧客ニーズに対応するサービスや製品を提供するそうです。ナイキメンバーになると、ECで購入した商品を店内の「RESERVE PICK-UP」コーナーで受け取り・取り置きができたり、店頭の自動販売機でスマートフォンでタッチすると、3週間に一度の頻度で、アイテムを無料で受け取れる仕組みに。地域顧客に合わせた商品提供とEC購入商品の受け取りにより、ユーザーより便利な購入体験を、ブランド側は店舗在庫の負担を軽減することが可能になりますね。

中川政七商店

画像2

中川政七商店の最大規模となる旗艦店。奈良の街並み「ならまち」をイメージし、曲がり角のある店舗設計により、街なかを散策しているような体験を提供。ものづくりの途中展として、商品がつくられる工程をものと手書きのメッセージで展示していました。(11月1日(金)-12月3日(火)にて開催。)この展示はブランドの「日本の工芸を元気にする!」というビジョンを反映しており、新規顧客の増加はもちろん、既存のファンの共感を深める設計になっていますね。

ocha room ashita ITOEN(オチャ ルーム アシタ イトウエン)

画像3

伊藤園の新業態となる飲食・物販・イベントスペースが一体となった店舗。お茶の新しい楽しみ方やお茶との新しい接点を提案するということで、チーズティーや抹茶ビールなどがメニューに並んでいる他、「飲むお茶」というブック型の短編物語とお茶がセットになった商品が置かれていました。「お〜いお茶」のイメージが強い同社ですが、ロゴや店舗設計には既存のイメージはほとんどなく、お茶の体験を通して同社のイメージも新しいものへ変わるきっかけとなりそうです。


土屋鞄製造所

画像4

弊社のグループ会社である土屋鞄製造所は今回、新シリーズ「Black-nume」の世界観を写真家・藤井保氏の写真展「Form of Harmony」とともに展開。シリーズに込めた「異なる要素が調和して生まれた、単純ではないシンプル」という世界観を写真とともに表現することで、商品の魅力だけではなくブランドのメッセージをダイレクトに提供しています。

お客様とのダイレクトなコミュニケーション(D2C)を

上記であげたブランドの共通点は、体験を通してお客様とダイレクトなコミュニケーションをとっていることです。弊社が支援しているD2Cブランドも、直接販売するだけではなく、店舗やイベント、SNSなどを通してお客様と直接コミュニケーションをとることでブランドのファンを獲得しています。この渋谷スクランブルスクエアだけでも200を超えるブランドが並んでおり、現代において商品で他社と差別化を図るのが困難なことは明白です。

フラクタでは、商品を買ってもらうのではなく、ブランドを好きになってもらうために、お客様と直接コミュニケーションをとる。それこそがブランドの成長につながると考え、デジタル領域を起点にブランディングを支援しています。ブランドが伸び悩んでいる場合は、お客様が自社ブランドのなにを好きでいてくれているのか?といったことにも目を向けてみてください。社内でお困りの際は私たちエージェンシー にもぜひ気軽にご相談くださいね。

▽フラクタへのご相談、D2Cブランディングについてご興味のある方はこちらへ