マガジンのカバー画像

MIRAI Lab

64
テクノロジーの発展とともに日々変化するブランドやコマースにまつわる未来のお話をお届けします。
運営しているクリエイター

#これからの仕事術

FRACTAのAI活用の現状と展望・戦略方針

[本記事は2023年8月8日にFRACTA Journalにて公開された記事の転載となります。] 昨今、AIの活用は全世界的に話題となっており、FRACTAにおいてもその活用についての議論が進んでいる。 一方で、AIは本当に使い物になるのか?我々を脅かす存在になり得るのか?様々な疑問や恐怖、抵抗があるのもまた事実であろう。 このレポートは、世界のAIに関するレポートを冷静かつ客観的な視点で捉えつつ、FRACTA Research&Implementation(RI)局メン

Shopifyからのリリース最速まとめ(2020年9月29日)

こんにちは〜!Shopify エバンジェリストの河野です! 本日Shopifyから、ビッグなリリースがされました! これはエバンジェリストとしてがんばらんと!というわけで、リリースされたニュースを最速でピックアップして解説させていただきます! (2020年9月29日) 1.実店舗とネットショップを連携させる​Shopify POS​を日本で提供開始Shopify POS、はじめて聞く方もいらっしゃるかもですが、実は元々Shopifyとしては持っている機能で、POS(Po

DtoC(D2C)について語るシリーズ

DtoC(D2C)*以降DtoC について、世の中に様々な誤解やバズワード的な内容などが飛び交っておりますので、ゆるゆるとこちらのnoteにて、私が考える「DtoC」について粛々と書き留めていきたいと思います。 昨晩、このお二人のツイートに触発され、自分もこのディスカッションに参加したい・・・!と思い立ってまとめましたのでなかなか雑な部分があるかと思いますが、常時アップデートしていきますので、ご期待ください・・・! DtoC(D2C)とは?いきなり結論からですが「DtoC