マガジンのカバー画像

FRACTA’s Journal

105
FRACTAのブランディングやコマースに関するナレッジをお届けします。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

「FRACTA」という社名の由来〜個の力を集結させたチームへ〜

こんにちは。広報の花沢です。今週でついにFRACTA noteのフォロワーが200人を越えました!みなさまいつもありがとうございます! せっかくなので、いつも読んでくださっているみなさま、またFRACTAを最近知った、はじめて知ったみなさまに向けて、きょうは弊社FRACTAが、なぜ「FRACTA」という名前になったのかを紹介させていただきたいと思います。 フラクタル図形がモチーフフラクタル図形って、みなさんご存知でしょうか?検索すると以下のような図形が出てきます。 「頭

皆さんのおすすめ・独断と偏見のお日持ち短めの和の手土産〜お召し上がりはお早めに。8選〜

Twitterでこんな記事を投稿したら、たくさんの方におすすめをいただきました! そこで、西村のおすすめに先立ちまして、まずは皆様のおすすめからご紹介させてください。 1.御門屋「揚げまんじゅう」大西さんのおすすめ。私も大好きです。あんこと油、禁断の組み合わせ。 2.夢菓房たから「いちご大福」大西さんのおすすめ。白餡といちごのコントラストが美しい逸品。香川にお出かけの際にはぜひチェックしてみてください。 Specialthanks 大西さん 3.向島言問団子「言問団

渋谷で飲み屋に困ったら、とりあえず12選〜ビジネス飲みにおすすめです〜

渋谷には飲み屋が魍魎跋扈ですが、その中からいい感じのお店を選ぶのは結構大変です。独断と偏見に基づく、わたしのおすすめのお店をご紹介します。ビジネス飲みで使っているお店なので、そんな用途におすすめです。 1.おやひなやマークシティの登り口、京王線の地上改札の近くです。 お値段お手頃。骨付き釜鶏が名物。 おやかひなが選べます。噛めば噛むほど味が出るので、わたしはおや派です。 30代の胃袋には、〆のにゅうめんがありがたい。 釜焼鳥本舗おやひなや 渋谷ハチ公口店 050-5869

ビジネスの鉄板手土産のおすすめ、とりあえず4選〜都内の百貨店なら割とどこでも買えます〜

わたしのこれまでのお仕事では、上司や誰かの代わりに手土産を選んだりすることがありました。 それがきっかけでこんなbosyuをしています。 いい感じの手土産(お菓子や乾物)選びます。 https://bosyu.me/b/VNMMUD6r6mM 先日、bosyu経由で声をかけてくださった方に「noteに書いてみてはどうですか」とアドバイスをいただいたので書いてみます。 ※ここでご紹介するのは、都内の主要駅なら割とどこでも買えるものです。迷ったらこれなら間違いない、とか、

テレビ会議システム「zoom」のバーチャル背景の設定方法

zoomを利用する際に画面の背景を設定できる方法を掲載します。バーチャル背景とは バーチャル背景機能を使用すると、Zoomミーティング中に背景として画像を表示することができます。この機能は、Zoomが人物と背景を見分けることができるよう、緑色の画面で照明が均一に当たっているときに最も効果的に働きます。 バーチャル背景の設定方法1.zoomを立ち上げ、メニューの「zoom.us」へ 2.「設定」から設定画面を立ち上げる 3. 「バーチャル背景」から背景を選択し適用 オリ

FRACTAについて思うこと 〜はじまりとこれから〜

こんにちは、FRACTA ブランディングディレクターの松岡です。いままであまりお話ししてこなかった「FRACTAがなぜブランディングをやっているのか」そして「ブランディングディレクターとして考えるFRACTAの今後」について、FRACTA創業メンバーの1人である松岡の、個人的に思うところをを書き連ねてみました。 FRACTAのはじまり FRACTAは、本格的にブランディングをするためにできた会社です。ECサイト制作をメインにしていた前身の会社があったのですが、「web制作

新型コロナウィルス対策でサービスの一部または全部を無償で提供しているありがたいサービス様一覧(2020/3/5更新)

*数が出揃ってきたので、まとめ直しました。2020/3/5 webサービス エンターテイメント 宇宙兄弟は全巻もってるけど、このチャンスに甥っ子にも読んでもらおうかな! 食事 イベント 医療 社会人学習支援 学習支援 家族・生活 無償サービスではないけれども、支援やサポート、助成金など こういった形でサービスを提供してくれるのは本当にありがたいですね! 各社さんに感謝! 引き続き、こちらに情報を追加していきまーす!