チャーハン

2020年入社の社会人です。 ゆる~く投稿出来たらと思います。 アイコンとヘッダ画像…

チャーハン

2020年入社の社会人です。 ゆる~く投稿出来たらと思います。 アイコンとヘッダ画像は下記サイトを利用しました。 https://iconbu.com/

最近の記事

【会話術】あるあるを考えると話せるようになるらしい

最近セミナーを無料で受けれる機会があり、 その話が面白かったので、 復習も兼ねて自分の感想も含めて 書いてみようと思います。 ①(前段)会話上手は聞き上手?? 会話が上手い人は聞き上手という話は 良く耳にすると思います。 相手が話してくれた内容に共感したり 質問したりするだけで 会話は続くというものです。 確かに少しコツは要るものの 相手から話題が提供される場合は その話に合わせるだけで会話は続くと思います。 しかし、お互いに話題に詰まった時 聞き上手なだけでは 静寂

    • 【らあめん花月嵐】麺の太さが選べるように!!

      私が学生の時は、もっと色んな場所に 「らあめん花月嵐」の店舗があったと 記憶しています。 それがコロナの影響なのか、 店舗数が少なくなった気がします。😭 久しぶりに食べたくなったので、 少し遠出して食べに行きました。☺️ アレンジは醍醐味ですよね 今回は久しぶりなので、 王道の「嵐げんこつらあめんの醤油」を 食べました。 (次は黄金味噌食べねば!!) 普通に食べても、もちろん美味しいですが、 卓上に置いてある「秘伝のタレ」と 「ブラックペッパー」はやっぱりかけたい。 (

      • 【自己紹介】コロナ入社組は結構得してる?!

        初投稿してから2日間、noteさんに「自己紹介」の記事ばかりをオススメされます😆 コレは書けと言われていると同義ですよね!! 今回は私の特徴である「コロナ入社」 をテーマに書いてみます!! (自己紹介になるかは微妙ですが。。。) ①自己紹介で覚えてもらえやすい 私の職場では、入社年数+職歴+ひとこと のテンプレ自己紹介をよく行います。 その際に「〇〇年目のコロナ入社です。」 の一言は無理なく入れることができ、 掴みとしても無類の強さを誇ります。💪 印象に残ってくれること

        • 【初投稿】テーマは未定

          noteの投稿を見ていると、 テーマを決めて、それに特化して書いている方が 多い印象を受けました。 私も何かテーマを決めたいところですが、 まずは色々投稿してみて、 続きそうなものを見つけようと思っています。  ・旅行  ・ゲーム   ・小説  ・漫画  ・仕事    などなど 人生の記録と考えると少し重たいですが、 後で見た時に「こんなことやったなあ」 とか思いたいです。 ------------------------------------------- 関係な

        【会話術】あるあるを考えると話せるようになるらしい