元航空自衛官FP

航空自衛隊を定年退官後、保険や金融商品を売らない独立系FPとして起業しました。 年金、…

元航空自衛官FP

航空自衛隊を定年退官後、保険や金融商品を売らない独立系FPとして起業しました。 年金、ライフプラン、住宅ローンなど、生活に欠かせない出費に関する情報を提供していきます。 ただいまCFP全科目合格目指して奮闘中!

最近の記事

住宅ローンのしくみ

ご覧いただきありがとうございます。 先日、月1回恒例としている映画を観てきました。今回は、佐藤健主演の「四月になれば彼女は」です。 結婚を間近に控えた婚約者が突然失踪することで、主人公である佐藤健さんが、失踪した理由を探っていくうちに、人を愛することとはどういうことなのか。ということを考え、やがて答えを導き出す。 こういった内容であると勝手に解釈しました。 興味がある方は、是非ご覧ください。 と、いうことで今日の本題に入ります。 住宅購入は人生に1度の大きな買い物と言

    • 年代別ライフプランの考え方

      ご覧いただきありがとうございます。 先日、日中に小学生とみられる子ども達を街中で見かけたので、「春休みにしては早いな」と思ったのですが、考えてみると卒業式を終えた6年生だったのでは、と思いました。 当然宿題もなく、中学生になれるワクワク感と開放感で楽しいときだろうなと勝手に想像しています。現に僕がそうでしたから。 その一方で、よその小学校から合流する子もいるわけで、見知らぬ子と新しい友達関係を築かなければならない緊張感やある種の恐怖感もあるかも知れません。 いずれにせよ

      • ライフプラン作ってますか

        ご覧いただきありがとうございます。 先日、いつ以来かわからないほど久しぶりに「朝牛丼」してきました。 牛丼はいつ食べてもおいしいのですが、朝から牛丼はいささか胃が重くなりそうで敬遠しがちです。 そこでハムエッグとみそ汁と牛丼用の牛肉とたれが小鉢に入った「ハムエッグ定食」を頼みました。これだと牛肉も少量で朝からでも完食することができました。 朝外食するときは、ス〇バやマ〇クなど「パン系」が多いのですが、たまには和食も良いものです。 さて、今回はFPらしい?ブログを書かね

        • 上がるのは物価だけではありません!国民年金保険料も・・・

          ご覧いただきありがとうございます。 ご存じの方も多いと思いますが、日経平均株価が4万円を突破しました。 バブル越えどころか4万円という大台をあっさり追い抜いてしまうあたりが、今の日本株の勢いを象徴していますね。 しかし、日本株をけん引しているのは、主にハイテク関連であり、全上場企業の半数以上は値下がりしているようです。 ハイテク関連はこの先もしばらくは勢いが衰えることはないかもしれませんが、値下がりしている銘柄の行方が気になります。 保険料上がりますさて、今回は、国民

        住宅ローンのしくみ

          妻が亡くなっても何も出ません

          ご覧いただきありがとうございます。 この記事を書いている今日3月1日は、全国の公立高校の卒業式でしょうか。 私も〇十〇年前に公立高校を卒業しましたが、当時の私はこれといった将来の目的もなく航空自衛隊に入りました。 「東日本大震災で活躍した自衛隊に憧れて」とか、「国民の役に立てるから」など、立派な動機があれば良かったのですが、家庭の経済的事情から進学もままならず(いえ、正直にいうと学力が無かっただけです)、気が付けば敬礼の練習などをしていました。 最近の高卒者の半数以上は大

          妻が亡くなっても何も出ません

          年金と税金等との関係        ~遺族年金や障害年金は非課税です~

          ご覧いただきありがとうございます。 ここ数日、日経平均株価のバブル期超えに注目が集まっていましたが、2月22日の日経平均終値が39,000円超えで、ついに記録更新となりました。 最近の上がりっぷりを見ていると、バブル期の最高値をいつ超えてもおかしくない状況ではありましたが、ようやくと言いますか、やっとと言いますか、とうとうと言いますか、とにかく更新しました。4万円台突入も時間の問題ですね。 ところで、日本国内の景気はというと、株価のように上がり基調とはいかないようです。

          年金と税金等との関係        ~遺族年金や障害年金は非課税です~

          年金保険料納付期間が短いと受給できません

          ご覧いただきありがとうございます。 先日、用あってド〇モショップに寄ったところ、店内に新NISAの案内のパンフレットが置いてありました。 いくらブームとはいえ、「スマホショップでも資産形成かよ」と一人ツッコミをしてしまいました。 店員さんも新NISAの勉強をさせられたのでしょうか。 中には、FPの資格を取った店員さんもいるのかもしれません。 もしそうだとしたら、仕事の一環とはいえ、FPの勉強をさせられるとは夢にも思わなかったでしょう。 さて、今回は、各種年金の受給条件を

          年金保険料納付期間が短いと受給できません

          子無し夫死亡の場合の遺族年金は?

          ご覧いただきありがとうございます。 私は月1回映画を観に行くのですが、先日はSixTONESの松村北斗さんと上白石萌音さん主演の「夜明けのすべて」を観てきました。 主演二人がそれぞれ障害を持ち、生きづらさを抱えながら生活をしていく様子を描いた映画ですが、内容もさることながら、音楽も落ち着いたメロディーで、心地良さを感じさせるものがありました。 さて、今回は夫が業務外で亡くなったときの妻の遺族年金の形態についてお話したいと思います。 ここでは、夫が会社員で厚生年金に加入し

          子無し夫死亡の場合の遺族年金は?

          高齢化社会の弊害

          ご覧いただきありがとうございます。 最近、夕方の情報番組を見ていると、花粉情報や河津桜の話題が出るようになり、まだまだ朝が冷え込む日が続きますが、少しずつ春が近づいているようです。 しかし、それとは逆に、私たちの生活は一歩一歩冬に近づいているのではないかという錯覚を起こすくらい、暗く、先が見えないニュースが増えてきているような気がしてなりません。 今回は、決して避けて通れない高齢化社会に纏わる話を社会保障中心に書いてみました。  ここから先は、心が塞ぎ込むような暗い話ば

          高齢化社会の弊害

          各種請求はお早めに     

          ご覧いただきありがとうございます。 2月4日は立春でしたが、風が冷たくしかも強く吹いていたので、愛犬との朝の散歩もダウンが欠かせませんでした。 さて、今回は、時効にまつわる話をしようと思います。時効と聞くと真っ先に思い浮かぶのは、殺人事件や強盗などの凶悪犯罪でしょうか。 それとも、オダギリジョー主演の「時効警察」でしょうか 窃盗や取得物など時効にも色々ありますが、年金や医療費にも時効があります。 ここでは、年金や健康保険の医療費の時効について説明していきます。 時効の概

          各種請求はお早めに     

          年金の種類ご存じでしょうか?

          ご覧いただきありがとうございます 2月に入り、プロ野球もキャンプインしましたね 個人的に新庄監督が好きなので、監督退任となるまでファイターズを応援し続ける予定ですが、3年連続の最下位は避けてもらわねば さて、今日は年金と社会保険の種類についてお話したいと思います。 「年金って国民年金と厚生年金の2つじゃないのか?」 と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、意外とたくさんあるんです 年金は、大きく分けると公的年金と私的年金に分別されます また、社会保険も様々な種類の

          年金の種類ご存じでしょうか?

          FP技能検定試験受験お疲れさまでした

          ご覧いただきありがとうございます。 本日1月28日(日)、FP技能検定2級及び3級の試験が行われました。受験された方、大変お疲れ様でした。「果報は寝て待て」のことわざどおり、少しゆっくり休まれることをおすすめします。 僕は、航空自衛官の現役時代に3級、2級を取りました。3級はすんなりと行きましたが、2級は学科と実技が午前と午後に分かれていましたので、時期をずらして受験しました。まず学科を受け、その4か月後に実技を受けました。理由は1度に合格する自信がなかったからです。 3

          FP技能検定試験受験お疲れさまでした

          年金保険料未納したらどうなる?

          ご覧いただきありがとうございます。 最近のニュースで保険料納付の上限年齢を65歳までに引き上げ?という話がが出ていました。と、いう話を前回ブログで書きました。 60歳まででも嫌なのに、65歳まで納めるなんてとんでもない!という気持ち、よく分かります。FPという立場上、言ってはいけないのでしょうが、個人的には、将来、いくらもらうことができるのか分からない年金の保険料を納め続けるのは、気持ち的にもシンドイものがあります。家計にも大打撃です。 では、未納し続けるとどうなるのでし

          年金保険料未納したらどうなる?

          資産形成は「守り」から

          ご覧いただきありがとうございます。 今回は、異論反論があるのは承知の上で、グダグダと資産形成に関して一方的な私見を書かせていただきました。  先日、ネットニュースに「国民年金の納付期間5年延長へ」との記事が載っていまして、僕はXでリポストしたのですが、もし5年延長になるとしたら、繰上げ受給年齢も65歳からに延長しないと辻褄が合わないと思います。 それに、国民の反発が予想されるので、国会議員の先生方も早急には決められないのでは、と楽観的?予想をしています。 納付期間延長の

          資産形成は「守り」から

          国民年金の財源及びその使途

          ご覧いただきありがとうございます。今回は、国民年金の財源及びその使途についてお話します。 私たち現役世代が納めている保険料は、年金受給者に給付されるシステムになっています。これを賦課方式といいます。「仕送り」によく例えられますので、皆さん1度は聞いたことがあると思います。 年金受給者に給付されている年金は、現役世代が納めている保険料だけではなく、国庫負担金と言って国からもお金を出しています。国庫負担金の中味は消費税です。 そこで、私たちが何気に?納めている国民年金の財源

          国民年金の財源及びその使途

          年金を増やしたい方必見!(国民年金基金計算方法実践編)

          ご覧いただきありがとうございます。前回のコラムでは、国民年金保険料納付期間に未納期間がある方で、将来受給するときに、1円でも多くまたは満額受給したい向けに、3パターンの手法を解説しました。今回は、国民年金基金の詳細について紹介したいと思います。 国民年金基金国民年金基金は、20歳以上65歳未満の国民年金第1号被保険者のみが加入できる制度で、iDeCoと併用して加入することができます。 掛金は2つ併せて68,000円が上限となっており、その範囲内であれば、掛け金額は自由に設

          年金を増やしたい方必見!(国民年金基金計算方法実践編)