マガジンのカバー画像

FPO投資顧問公式マガジン

416
投資顧問会社(投資助言業)として日本最大規模の顧客数とメールマガジン読者数(16万9,507名)を誇る株式会社FPOの最新情報やイベント情報、FXや株式投資で稼ぐためのノウハウや… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

鈴木おさむさんの書籍『仕事の辞め方』が面白かった!心に刺さるメッセージ満載の一冊です。

FPOの山本です。発売即重版となった鈴木おさむさんの書籍『仕事の辞め方』読了しました。週末に読もうと思っていたのに、仕事の合間に何気なく手に取ったら一気に読み切ってしまいました。それほど面白かった! 自分を俯瞰的に見ることのできる人はいても、自分の人生そのものを俯瞰できてる人はというと、なかなかいないと思います。私自身もそうでしたが、本書を読み、そうした視点を持つことではじめて、今持っているものを手放すという選択肢があることに気づかされました。 とにかく、仕事への向き合い

投資家必見の映画『ダム・マネー ウォール街を狙え!』とのタイアップ企画のお知らせ チケット&オリジナルグッズをプレゼント!

BarFPO店長の中山です。映画配給会社キノフィルムズ様から、2024年2月2日(金)より全国ロードショーの映画『ダム・マネー ウォール街を狙え!』とのタイアップのお申し出を頂戴しました。 10年ほど前にも佐藤浩市さん主演の『人類資金』という映画のタイアップキャンペーンをさせて頂いたのですが、今回はなんとハリウッド映画です! 個人投資家vsウォール街!ポール・ダノ主演の“金融系”実録エンターテインメントネット掲示板に集った個人投資家が群れをなして、ゲームストップの株を買い

中国の逃避マネーが日本株買いに!2024年は最大の収益を獲得するチャンス!?

厚生労働省が1月24日、フルタイム労働者の昨年の平均月収が、2年連続で過去最高を更新する31万8300円となったことを公表しました。 これは前年比2.1%の増加で、30年ぶりの高水準とのこと。例年3月に公表されていた調査結果を前倒ししてきた理由は、賃上げ気運の高まりを企業にアピールするため? 参照:「令和5年賃金構造基本統計調査速報」(厚生労働省) ▼コロナ禍から回復し、社会活動本格化!? 昨年から東証がPBR1倍割れの企業に対し、改善策の開示・実行を要請したことに加

投資家向け映えグラス大賞、結果発表ー!!応募総数2300点超のなかから見事に入賞された秀逸作品を発表いたします!

From:BarFPOマネージャー 角田輝也(略してカクテル!) 昨年秋に開催したBarFPO主催イベント「投資家向け映えグラス大賞」!お蔭さまで著名投資家さんや株クラインフルエンサーさんのご参入およびXやYouTubeでの拡散協力などもあって予想以上に反響をいただき、募集期間を延長するほどの盛り上がりでした(・∀・)! 自分のアイデアがグラスに採用されるなんて機会はめったにないでしょうし、そのグラスでビールやカクテルを飲んでいるご自身の姿を想像するだけで、ちょっと面白い

20年ぶりに紙幣デザイン改変 1万円札の製造原価は高騰!価値は急落!?

「1万円札」の価値はいくら?言うまでもなく、1万円にほかなりません。 では、1万円札を作るのにかかる費用は? 2024年7月3日に、1万円、5千円、千円の3券種が新しいデザインに改刷されます。紙幣のデザイン変更は2004年以来、20年ぶりということになります。 新1万円札の肖像に選ばれたのは、日本資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一。日本初の銀行「第一国立銀行」(現みずほ銀行)や東京証券取引所の前身の「東京株式取引所」をはじめ、生涯において500もの企業設立などに関わった人物で

熟練投資家が語る2024年の相場展望 1月が最高値で6月頃に大きな下押しがある!?

日経平均株価が、バブル崩壊後の高値を連日更新してきています。本日1月15日の取引時間中には1990年2月22日以来となる3万6000円台に33年11ヵ月ぶりに乗せてきました。 強気な見方をする市場関係者の間では、年内にバブル期の史上最高値(3万8915円)を更新するという観測もあるようです。「失われた30年」を経験してきた日本ですが、ようやくデフレ脱却が本格化してきた!? 足元では急激な物価上昇と円安の影響によって、日常生活が逼迫している感は否めませんが、マーケットでは潮

今年も縁起担ぎの干支アノマリーが炸裂!?「株イキ!」厳選辰年関連10銘柄をご紹介!

2024年も縁起担ぎのアノマリーは炸裂するか!?株式相場には合理的な説明ができないが、なぜか株価が上昇するという摩訶不思議な現象が起きることがある。 その代表的なもののひとつに、ご祝儀相場として関連銘柄が買われる干支アノマリーがあります。 WEBラジオ番組「週刊 株と共に生きる!」(略して「株イキ!」)では、年末恒例のマル得情報として、上昇期待のある干支銘柄をピックアップして、株イキ!の放送で紹介しています。 ちなみに2023干支銘柄「卯」は合計9銘柄で、最高値までの平

リチャード・デニスを”めちゃくちゃ金を稼いだおっさん”呼ばわりw ツイキャスのライブ配信にて、書籍『伝説のトレーダー集団 タートルズの全貌』をご紹介いただきました

「トレーダーズ書店」店長の甲斐 雄星(かい ゆうせい)です。 葵堂さんのツイキャスのライブ配信にて、弊社書籍『伝説のトレーダー集団 タートルズの全貌』をご紹介いただきました。 同著はカリスマトレーダー、リチャード・デニスとウィリアム・エックハート2人の「トレーディングは訓練次第で成功できるか?」という賭けから始まった、短期間の研修プログラムを経てまったくの投資素人集団から次々に億万長者が誕生するというセンセーショナルなストーリーを綴ったもの! ウォール街の定説を覆した世

【1月10日締切】2024年の出来事を予想&2023年の答え合わせ 全問正解者が出た!?※豪華賞品あり!

2024年は何が起こるかわからない!?予期せぬ出来事が突然発生した際、青天の霹靂(へきれき)と言い表されますが、まさに今年はそんな幕開けとなりました。 能登地方での地震と羽田空港の事故を受け、1月4日の東証の大発会式典は黙祷に始まり、恒例の打鐘も見送られるなか、令和6年の相場がスタート。 大発会の日経平均株価は一時700円超まで下げ幅を拡大する場面もありましたが、売りが一巡すると相場への影響は限定的と見る向きから、建設株など復興関連銘柄が物色されて下げ幅を縮小。 終わっ

【年始のご挨拶】投資家・トレーダーの皆様へ

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 2024年の干支は「辰」です。辰(龍)は、十二支のなかで唯一実在しない動物。日本だけでなく中国でも神獣・霊獣として崇められ、欧州圏ではドラゴンとして伝説や神話に登場してきます。 あなたの想像する龍のイメージは?巨大で荒々しい、火を噴く、狂暴だが利発、強さの象徴、神の使い、ヤマタノオロチ・・・、“まんが日本昔ばなし”のオープニングとか、千と千尋の神隠しのハク!ドラゴンボールの神龍!そんな人もいるかもしれませんね。(^ω^)! 干支占いに

今年は低PER・低PBR銘柄を75日移動平均線より下で買うことが一つの目安

藤ノ井俊樹です。新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 年末の極寒から暖冬。寒暖差が激しく体調を崩す方も増えているようです。インフルエンザも流行しています。また、新年早々、北陸で大きな地震が起きてしまいました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。まずは健康、生活基盤がしっかりとしてないことには、投資どころではありません。一日も早い復興をお祈り申し上げます。 激動の始まりは、今年の株式市場を先取る動きのように思えます。金余りでの株価上昇、米

明けましておめでとうございます by窪田勲

あけまして、おめでとうございます。証券アナリストの窪田勲です。  振り返ると2023年、卯年の株式相場は、約33年ぶりに日経平均株価が3万3000円台を回復するという、明るい材料があったにもかかわらず、個別銘柄では銘柄格差がはっきりとして、株イキ!リスナーの皆さんからは、儲けるのが難しいという意見が多かった1年だったなぁと感じています。  ですから、2024年は、できるだけリスナーの皆さんが、株イキ!を聞いていて良かった、わかりやすいというメッセージがもっといただけるよう

毎年恒例「2024年先読み10イベント」で今年最初の運試しにご参加ください!※豪華賞品あり

明けましておめでとうございます。盛岩外四(もりいわ がいし)です。皆さんにとって、2023年のポジティブなキーワードは何だったでしょう? 盛岩にとっては、「無双」「驚愕」「空前絶後」「偉業」「異例」でした。主だった出来事を思い浮かぶままに挙げると・・・、 これらは超高齢化社会が進む日本で、若い人たちが目を見張る活躍をしたことをはじめ、夢や希望、感動を与えてくれたり、新たな時代の到来を感じさせてくれたりした出来事ばかりです。 その一方で、ジャニーズの性加害問題、宝塚のパワ